お母さんに生理が来たことが言えない
もち丸といいます!相談させていただきます。
タイトル通りです。私は今中2で、6年生の時に生理が来たのですが、なんとなく恥ずかしくて母に言えてません...。
まだ生理周期は安定していなくて、初経から2回目の生理が来るまでも凄く間がありました。ざっと1年くらいでしょうか。
それでまぁ、隠すのは楽だったんですけど、最近また来なくなり、さすがに言わないとまずいかなと思ってきました。
でも、言うのが凄く恥ずかしいです。
ちなみに私の家は母子家庭です。
言いやすい環境のはずなのになぜ言えないのか...。自分で自分が情けないです。
何か良い方法はありませんか?
生理が来たことを緊張せず恥ずかしがらずに言う方法など。
あと、もう半年以上生理が来ていません。これは何かの病気なんでしょうか?
教えて下さい。お願いします!
もち丸さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月10日みんなの答え:8件
タイトル通りです。私は今中2で、6年生の時に生理が来たのですが、なんとなく恥ずかしくて母に言えてません...。
まだ生理周期は安定していなくて、初経から2回目の生理が来るまでも凄く間がありました。ざっと1年くらいでしょうか。
それでまぁ、隠すのは楽だったんですけど、最近また来なくなり、さすがに言わないとまずいかなと思ってきました。
でも、言うのが凄く恥ずかしいです。
ちなみに私の家は母子家庭です。
言いやすい環境のはずなのになぜ言えないのか...。自分で自分が情けないです。
何か良い方法はありませんか?
生理が来たことを緊張せず恥ずかしがらずに言う方法など。
あと、もう半年以上生理が来ていません。これは何かの病気なんでしょうか?
教えて下さい。お願いします!
もち丸さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月10日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
辛いね 年下失礼します
そのまま言わないでいるとどんどん考えてしまい辛くなるのでいった方が言わないよりいいと思います パンダさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
きっと大丈夫! こんちゃ〜!のあだよん!
たしかに、抵抗あるよねー。でも、そういうことを言わないのはお母さんが心配しちゃうかも。もしかして、もち丸は、妊娠できない体なのかもって。だから、恥ずかしがらずに、思い切っていってみよう!言えたら、きっと心も体もすっきるするよ!
言いにくかったら、したのを参考にしてみて!
@あのー、実はね、大人の階段登ったの。だから、ナプキンかしてくれる?と真面目に言う
Aラインや手紙を使う
B冗談っぽく軽いノリで流す
参考にしてみてね!まあ、私は生理なっていないんだけどね…じゃ、ばいちゃー!
またどっかで会おうね! のあさん(沖縄・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
大丈夫! 年下失礼!どうも!子猫です
私はまだ生理が来てないんだけど答えるね
スマホを持っているならLINEなどのメッセージアプリで言えばいいと思う!
持っていないなら手紙とか紙に書いて渡してみたらいいと思う!
メッセージでも手紙でも自分の状況を詳しく書いたらよりわかってもらえると思う!
半年以上生理が来てなくて不安な事とか
少しでも参考になったら嬉しいな
またね! 子猫さん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
勇気を出して言おう!! 私は現在中2で、初めての生理が中1の夏休みに来ました。
私は、生理が来たとき、すぐに母に「まま、生理きた!」と言いました。生理のはなしって恥ずかしくて言えない子もいますよね、、
でもしっかり母に言ったほうが良いと思います。
私は、母に言ったら、「え!?おめでとう!」と言ってもらえました。
話の内容読ませてもらいました。
生理が、半年以上来ていないのならお母さんに正直に言って、
なるべく早く婦人科に行ったほうが良いと思います。
生理が、来ないのには、子宮筋腫などの病気があったり
ストレスなどの原因があるので、勇気を出して言おう!! るなさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
気まずいよね やっほ~!もち丸さん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
なるほど。
私は直接言いにくくて3時間ぐらいウジウジしてたけど、流石に経血が漏れるから、汚れたパンツandナプキンを見せつけてわからせました。
気まずい時は隠語を使ったりするといいと思うよ!
あとはメッセージとかで言えばいいと思うよ。
お母さんに生理の悩み事を言えば、きっと有意味なアドバイスをもらえると思う!
最初の方は不定期だから大丈夫だよ。私も3ヶ月ぐらいこなかったし。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
大丈夫だよ! (年下失礼します)
お母さんは女性の大先輩です!なので素直に言うといいと思います!
ちなみに私はLINEで伝えました!伝えるなら早めの方がいいと思います!(半年来てないならなおさら)
あと、半年きてないのはまずいと思います…
生理が来ていることを伝えるのと一緒に伝える方がいいと思います! すぅさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
頑張って! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
思い切ってお母さんに言った方がいいと思います。
確かにお母さんには言いにくいこともあると思います。
でも悪い事をしているわけではないんだから、言ってもいいと思います。
もし直接言い出しにくかったら。手紙やメモ、LINEでもいいと思います。
お母さんは生理の大先輩です!
生理の悩みはお母さんに言えばたいてい解決できます。
勇気を出してください!
また生理が半年も来ないのはよくないですね!
何かの病気の可能性もあるので、お母さんに言って、病院へ連れて行ってもらうのが適切だと思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日 -
勇気出して! (年下失礼します)
月経って恥ずかしいイメージあるもんね、話すの抵抗あるよね。
でも勇気を出して、ずっと隠してると「もち丸は月経がこない婦人病なのかも?」って心配されちゃうよ!
心の準備とかのために月経を隠す方法教えるね(おすすめしないけど…)
・月経中は黒いパンツとかをつけると汚れない、バレない
・トイレットペーパーで代用
あと、半年空いてるのはちょっとまずいかも…
今ここでお母さんに言わないと大変になるかも!
応援してるよ、頑張って!
マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。