トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
iPadから離れられない…勉強に集中したい… 改名したゆかです、こんにちは!
早速本題…
私の家では、iPadがあります。それは、みんなで共有して使っています。けれど、お母さんとお父さんは使わないし、兄は最近スマホを買ってもらい、iPad使うことがなくなりました。そして、私が誰にも邪魔されずに使っています。でも、私は、心底iPadはもういらないです。勉強に集中できないし、何よりテストの点が下がったら部活に行ったらダメと言われています。でも、iPadで読める小説が大好きで離れられません。YouTubeとかを見れないように設定してみようと思ったけれど、子供1人ではダメで。親に言っても聞いてくれません。iPadを隠すなんてことはできないし、壊すこともできないし。
iPadを買ってもらったことを後悔しています。ロックボックスなんて買ってられないし、目に見えないところにおいても気になってしまいます。
どうしたらいいですか?
ゆかさん(京都・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月10日みんなの答え:19件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 11 〜 19件を表示
  • 偉い こんにちは、六花です!

    なんか12歳なのにそうやって
    勉強のこととか考えてさらに
    「いらない」とか考えられるゆかさんは
    超大人だな、って思いました。偉い…!

    いっそiPadを勉強に活用してみる
    のはどうでしょうか…!?

    勉強アプリをインストールして
    「この範囲終わったら遊ぶ!」とか。
    勉強してる間は意外とiPadで勉強してる
    なんて思ったりしませんよ!笑

    iPadが好きなんだったら無理に
    封印しなくても良いと思うな。
    U六花さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • わお はろー。なにーだよー
    これはかなり重症(?)ですね。私今色々なことでへこんでまして、元気が出ないです。ここに送った相談なんて一個も載せてくれないし、好きな人とクラス離れてライバルと同じクラスだし、生理重いし、ほんと元気が出ないことばっか!家にいるより学校にいる方が楽しいし、はぁ。私ってもうダメなのかな。
    小説が好きなんですね。30分勉強したら5分休憩30分勉強して5分休憩って感じで繰り返してみて!(5分休憩の時間に小説を読む)そしたらリダックスできながら勉強したらストレスたまらないし、自分の好きなことできるからやってみてください!勉強頑張ってください!
    なにーさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 少しだけ見るようにする! こんにちはo(^▽^)oちょこです!

    私もiPadを使っていて、よく見過ぎてしまいます、、、。

    勉強に集中したいと思ってるのはすごいことだと思います!
    iPadを全然見ないのではなくて、少しだけ気分転換に見る程度にするのはどうでしょう?

    iPadの視聴時間をチェックしたり、思い切ってよく見るアプリはアンインストールしたりする方法があります。

    参考になったら嬉しいです!
    ちょこさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • わかりすぎるー!!!!!! こんにちは♪急なんですが、わたしもそれわかりすぎます!わたしもiPadを持ってて、前までは、姉妹で使っていたのですが、妹の目が悪くなって、妹はiPad禁止になりました。そこから、1人で使うようになり、当時はとてもうれしかったけど、最近は友だちとメール交換したりして、はなれられないw親に取り上げられてしまうこともあるんですが、最近はぜーんぜんなくて、もっと離れられなくなってしまいましたw解決法を、考えて来ました!お役に立てれば嬉しいです!設定というアプリのを開いて、スクリーンタイムというところから、時間制限を選択して、時間を決めたら、オッケー!でもこれは大人じゃないとできないから、iPadを持って、お母さんかお父さんと話している時(ご飯中など!)にこれやって!と会話が1つ終わってから、理由も一緒にお願いしたらどうでしょうか?長文になってしまい、すみません! さくらんぼさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • その気持ちわかります! こんにちはチョコ大好きです!
    私もiPadが気になってしまいます
    なので図書館で勉強するとか勉強ができる施設でするとかそれくらいしか思いつかないけど役に立たなかったらごめん
    ではぁ^_^
    チョコ大好きさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 私もーー 全くおんなじ状況なんだが!?、

    私はわざと忙しくなるように部活にはいってるよ!
    何か打ち込めることさがしたら?
    マッチさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • えら!! やっほー!ひいろだよ!

    え!?偉すぎない!?

    私はiPad触りすぎて

    テストの点落ちてもそんなこと思ったことない。。

    考えた方法は!

    @パスワードを適当に設定する

    Aスクリーンタイムを設定する

    B引き出しなどにしまう
    ひいろさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • わかる!! やっほー!なー。です!

    なーもスマホが気になりすぎて勉強に集中できません!

    受験生だから今少しずつ離れようとしています!

    少し話が逸れますが、なーには好きなYouTuberがいてしばらくは

    YouTubeのアプリごと消してそのYouTuberのことを忘れようと思って

    ます!少なくとも受験が終わるまで!辛いけど自分のためにって思って頑張ってます!

    ゆかさんもYouTubeを消してその小説のことを一旦忘れてみたら

    どうですか??

    なーはほぼスマホ依存症だと自覚済みなのでこのぐらいしないと無理なので!

    あくまで参考に!!

    ばいなー。!
    なー。さん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • iPad とあ参上♪<(o`・x・´o)

    *+____

    分かる.とあもよくしてしまうんだよね.

    とあはふういんしておくか(

    親にあずかってもらうのがいいと思います.

    じゃあまたね♪(-ω-)/
    兎空.とあ.眠さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 11 〜 19件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation