トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
デートってどうやって誘えば?! 中3女子りなです!
2週間前に同じ部活の同級生に告白し、付き合うことが出来ました!!
周りのカップルは付き合ってすぐにデート、というかお出かけに行っています、、、
しかし、私と彼氏もなんとなぁく奥手なので中々デートしようって誘えない!!!!

質問
1 どうやってデートに誘うか
2 どうやってデートに誘われるか
3 初デートはどこがいいか

答えてくれると嬉しいです!!
りなさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月10日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • でえとでえと こんちゃ

    1、一緒に遊び行こーってかるく言ったらいいと思う

    2、行きたいとこアピールするとか?
    「○○くんとここに行ってみたい」みたいな

    3、映画館とか水族館かなあと食べ歩きとかも楽しくていいと思う
    好きな人とだったらどこにいってもなにをしても楽しいよ
    ゆさんさん(福岡・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • デート! こんにちは!乃亜です!小5です!宜しくね!
    !ー本題ー!
    私は、小5ですが彼氏がいます。
    私もデートの誘い方には少し悩んでいますが、少しアイデアを出してみます!
    私だったら、
    1、近所に図書館とかあるんだったら、一緒に図書館デートとかどうでしょう?2人で近い距離でいられると思うので、私的にはいいと思います!
    2、少し、先になりそうですが夏祭りとか近くで開催されるのであれば、夏祭りデートとかどうでしょうか?
    きっと、彼氏さんとの距離は縮まると思います!
    3、一緒にショッピングセンターでデートとかどうでしょうか?
    そこにあるカフェとかでデートとかもいいと思います!
    終わり!
    少しでもお役に立てられたらと思ってます!
    デート作戦、頑張ってください!乃亜は応援してます!
    乃亜さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 私は こんにちは!ゆきです!
    私だったら、「ここにいいカフェあるんだけど、一緒に行かない?」とか、「今度買い物行くんだけど一緒に行かない?一緒に○○のカフェとか行きたい!」みたいな感じで言うといいと思います!(カフェばっかですいません)
    お付き合いされてたら、長くお付き合いできますように!
    ゆきさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • でーと 1 らいんとかで

    2 今度一緒にでかけない?

    3 おかねとか安く済ませたいと思うから映画かな?

    でーとがんばれー!!!
    あさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • その年でつきあってるんですか?すごいですね。
    1部活とか何か頑張ったら〇〇に行こうなどよびかければよいのでは?
    2夏ならば暑いなあ、海に行きたいね。って彼氏にいったりすれば?
    3最初は彼氏の知っているところ、次にいくなら自分の知っているところ。
    ぐぬぬ。さん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • かれし こんにちは。小6のキッドです。
    さっそく本題に入っていきましょう!

    質問1では、せっかくの彼氏が出来たんですし、もっと張り切って、勇気をだして
    「せっかく付き合ったんだし、デート行きたいんだけどどう?」
    みたいなかんじでデートに誘えばいいのかなと私は思います。

    質問2はカギカッコばかりですみません。
    「他の周りの付き合っている子たち皆デート行ってるね!私達もいつか行ってみたーい」等々「いつか」というキーワードを入れてみればいいのではないでしょうか

    質問3は、もちろん遊園地かディズニーですかね。

    長文申し訳ありません。
    役に立てると嬉しいです!また!
    キッドさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • がんばれ はるかぜ#恋人応援したい

    @「ねね、2人でさ、今度ココ行こうよ」みたいな感じで照れなが

    ら、、

    Aそれは、…会ったことないんで(苦笑)

    B映画、ちっちゃい公園 大きいとゆっくりできません
    はるかぜ#生温かくてすずしいさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • デート . ! # 久々の きずなん たのしっ ´-

    推しらぶ &P芽花でぅ(# > ω < #)~ ☆*

    **。+:・゚*・。+:・゚*・。+:・゚*

    年下 から 失礼 いたします っ . !

    1 奥手男子なら、どストレ - ト

    に いっちゃうのが 一番 だと

    思います .. !!

    3 初 デートは 映画や 水族館とか

    が おすすめです !!

    意識しなくても 会話が 広がると

    楽しめると思います //

    **。+:・゚*・。+:・゚*・。+:・゚*

    でわぁ ~
    姫芽花 * ひめか @ 超 おひさ さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 頑張って!! こんにちは!ハッピーターンです! 好きな人と付き合えたんですね!おめでとうございます

    ☆本題☆

    @Aもしかしたら相手はまだそこまでの関係を求めていない、一緒に帰るだけの関係を想像しているかもしれません。自分がデートをすることを求めているのであれば勇気を出して自分から言ってみましょう!
    「今度〇〇買いに行きたいんだけど、一緒に行かない?」
    「ここのお店のケーキが美味しいから今度一緒に食べに行きたいな」

    Bかなり会話が弾んで2人で思いっきり話したい→カフェ、デパートでお買い物、お食事
    お互いに緊張していて何かしてないと気まずい雰囲気になる→遊園地など何かに熱中できて、お互いの仲が深まる場所

    って感じです!!デート楽しんでください!!
    ハッピーターンさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 初デートを成功させるための3つのポイント りなさん
    こんにちは!お付き合いが始まったとのこと、本当におめでとうございます。初めてのデートについて少し緊張されているご様子ですが、お二人らしい楽しい時間を過ごしていただけるよう、いくつかご提案させていただきますね。
    どうやってデートに誘うか 「今度どこか一緒に行かない?」とか「〇〇に行ってみたいんだけど、一緒にどう?」といった軽い言葉で誘うと自然な流れになると思います!
    どうやってデートに誘われるか もし彼が誘いづらそうでしたら、「どこか一緒に出かけるのも楽しそうだよね」とさりげなく提案してみるのも良いかもしれません。彼が言いやすい雰囲気を作るのもポイントですね。
    初デートはどこがいいか 公園でお散歩したり、カフェでゆっくりお話したり、映画鑑賞などもおすすめです。お互いが緊張せず、自然な会話を楽しめる場所が良いと思います。
    無理なく、お二人のペースで素敵な時間をお過ごしください。応援しております!
    さくさくさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation