トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
新しく作れた友達取られた 新中学生のきらです!!
〜本題〜
私は人見知りなので、あまり新しい友達を作るとか得意ではないほうです。
後ろの席の子に思い切って声をかけて友達になれました。でも、私の友達にめっちゃ友達作るのが早い子がいてその子がいきなり新しい友達に「友達なろ!!」とか言ってました。
それから、ちゃんと新しい友達とも話すんですけど話しかけてくることがなくなりました。
今日体育の授業のとき新しい友達は、私の「友達なろ!!」って言ってたことずっと一緒にいるし親友〜!!とか言ってました。
他の子とも話すんですけど敬語使われたりしてその子が新しい唯一の友達だったんですけど…
長文失礼しました。どうしたらまた、話しかけてきてくれたりとか違う新しい友達とか作れますか??
きらさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 友達の作り方ー! コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ペコリ ラビットですっ!

    きらさんよろしくね!

    友達の作り方たくさん考えてみたよー!

    ・とにかくみんなにあいさつする
    ・自分から話しかける(まずは回りの席の子から)
    ・話すときは笑顔
    ・分からないことがあったら周りの子に聞いてみる(これはほどほどに)

    こんな感じ!

    とにかくあいさつはしたほうがいい!あと笑顔大事!

    話してるときに笑顔でいると「この子明るいな」って印象持たれやすいから友達作りやすくなると思う

    後ろの席の子にはどんどん話しかけた方がいい

    席替えしちゃったら近くになれないかもだから今のうちに話しかけないと友達じゃなくなるかもだから気をつけて!

    参考なると嬉しい!バイバイ!
    ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 友達の作り方! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあ流の友達の作り方を教えるね!

    まず、挨拶!

    いつもより早めに登校して、教室に入ってくる子に

    「おはよう!」って言ってみて。そしたら相手も返してくれるはず。

    それが普通にできるようになったら、挨拶+一言。

    例えば、「おはよう、今日はいい天気だね。」とか。

    それで、休み時間に挨拶できるようになった子とおしゃべりしてみて!

    会話が続くようになればもう友達って言えると思うよ!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • あるある 初めましてひなぽんです!私もそういうこと経験しました…つらいですよね…でも私はそういうときはLINEなどで取り戻しましたよ!(難しかった…)ほっとけばいいと思うけどねぇ話しかけて来るよねぇほんとうざいよねぇ( ;∀;) ひなぽんさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • ガンガンいこうぜ 中一男子で東方オタクのるしあーです。

    結局こういうのは人見知りを変える必要があります。
    自分は五年生の時に人見知りを卒業しました。なので、自分がその時にやってたことを書いていきます。

    とは言ったもののやることは一つだけです。
    ズバリ、恥を捨てることです!
    この話してくれることが少なくなったというのは相手も人見知りなタイプなのではないでしょうか?

    そして、この後ろの席の子はぐいぐい来てほしいタイプの人だと思うので何も恐れずにどんどん話かけちゃいましょう。
    (敬語は使わないけど横柄な態度はとらないようにしよう。)

    新しい友達を作るのは相手がどういうタイプかによりますがだいたいは第三者を介入すればどうにでもなるのでまずは今のクラスの友達と友達が話しかけてるところに突撃しましょう。
    あ、タイミングはもちろん見計らいましょう。

    こんな感じかなって思います。
    横柄な態度さえとらなければいずれ友達は増えていく思います。
    壁にぶち当たってもがんばって乗り越えて行きましょう!
    まあそんなこと言ってる自分は休日の部活を忘れて泣き崩れてる真っ最中なんですけど。

    では、またどこかで。
    るしあーさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • えとね、 #ついに休み♪ #親友と遊べた~!

    きらちゃん、やほ! れむだよ(*゚▽゚)ノ仲良くしよ~

    +本題れつごー+

    それは悲しいね(T ^ T)

    やっぱり、別の友達を作るとか!

    知り合い、いると思うんだよね!

    その人に、「ねえねえ」って話しかけてみて!いろんな話をするうちに仲良くなれるかも!

    ちなみに、今の親友とはそんな感じでめちゃ仲良くなりました(^-^)vイェイ

    きらちゃん、頑張って!

    +ふぃにっしゅ+

    れむむー(#・ω・)ノ”
    れむむ#親友と釣りスピしたい!さん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation