トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
LINE交換しよっていうタイミング やほやほかきふだよー! 久しぶりのキズなん!

〜本題〜
つい最近スマホ持ったばっかりで、LINEも最近始めたので友達と連絡が取れてません
部活の子とは今度ご飯食べる時に交換するつもりなんですけど、クラスの子といつLINE交換しようか迷ってます
そもそも話しかけるタイミングがなかなかないのでいつどういう風に言えばいいですか?
ついでにクラスLINEも入りたいのでいつ言えばいいか教えてください!
かきふ。さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • LINE にこ参上っ♪<(U。・×・。U)
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    -`_______(">ω<")_______´-

    にこは放課後に「LINE交換しない?」

    っていえばいいと思う!

    にこはまだスマホがないけど,

    スマホを持ったらそんなふうに

    声をかけようと思ってるよ!

    またね! -`^^/\\\\^^´-
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • かきふ。ちゃん! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    回答ありがとう☆彡

    ゆのあは放課後に「LINE交換しない?」って誘えばいいと思う!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 放課後とか? こんにちは(^ω^)かのです!
    タイトルの通り放課後にすればいいと思います。
    私もタブレットでともだちとライン交換したりしました。
    短文ですみません(ToT)
    かのさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 私も迷った、、! るりりです!

    私も、スマホを買ってもらったばっかりのときは、どうやってLINE交換しようか迷ってました、、
    しかも、買ってもらった1ヶ月くらいは交換できなくて!!

    スマホを持ったことは言ったんですけど、「どうやって交換しようねー」ってなってて。
    卒業間近の時に、遊びに行く約束をしたので、連絡を取るために、公園で交換しました!

    普通に、友達と話してる時に、「スマホ買ってもらったからLINE交換しない?時間ある時に!」みたいに自然に言えばいいと思います!

    私は、(去年)クラスLINEは友達と交換したときに私はなにも言ってないのに入れてくれたんですけど、、
    交換してもらったときに、「クラスLINE入れてもらってもいい?」つわて言うのがいいんじゃないでしょうか!
    るりりさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • LINE! やほやほこんにちは!にういだよぉ♪
    まずは仲がいい人から、休み時間話しかけてLINEを繋ぐのを誘えば良いと思うよ!そしてクラスLINEに招待されると思うからそのクラスラインで友達追加してもいい?って聞いて追加すればいいよ♪ばいばーい♪
    にういさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation