トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
緊急!林間学校と生理、、、 初投稿です!
見つけてくれてありがとうございます!

林間学校が1週間後にあります。今日説明会があって、女の子だけ集められました。お風呂はなるべくみんなと入れと言っていました。私は被ってしまいそうです。
1、5年生でどのくらいの人が当日に生理ですか
2、お風呂はどうやって入ればいいですか?
3、ナプキンを変えにいくタイミングはどのくらいですか?
ぴーまんさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 大事件じゃん?! ねののでーす!

    あんまり力になれないと思うけど一応書いとくねー!
    1→2人くらいだったと思うっ
    2→私の学校は別室に分けてくれて、一人ではいってた!
    3→タイミング全部のほうがいーかも!宿泊系だったら、イベント毎に行けたほうが安心かなーっ

    生理のことなんか忘れちゃうくらい林間学校楽しんでー!
    ねのの!さん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • がんばれ!! こんにちはー!わたしが5年生だった時の話するね!
    ちょうどわたしは生理で、ぴーまんさんと同じくみんなと一緒に入ってと言われました、、、
    5年生だとまだ来てない子多くて当日に来てるのはクラスでわたしだけだったよ。みんなにどんな感じで血が出るのか知りたいって言われたから見せました笑ナプキンの付け変え方も教えてあげました!
    結構いい経験になったみたいです笑わたし自身もオープンになったおかげで気楽に入れて楽しかったです!
    たなかさん(岐阜・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 気をつけてね! お風呂は生理中でもみんなと入るのかな?あまりにも同じ状況だったので初めて回答します!わたしもその時生理でみんなと入りました。
    体験談↓
    1、分かれなかったからわからなかった!
    2、わたしは入らないのをおすすめするよー!
    やっぱり一緒に入るのは大変だった!ナプキンいつ付け替えるか問題があったし何より血が出てこないか心配だったあ!来てない子が多いからそこは気遣って血とかナプキンが見えないようにしたほうがいいかも!
    3、わたしは量が多かったから先生に頼んで行かせてもらってた!
    たんごさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 大丈夫! 1、自分1人だけでした
    2、みんなが入った後に1人で入ったんだけど、5年生は先生がお風呂場で見張りみたいなのしてるから先生はいたけど無事入れたよ!風呂場から着替えのところまでは気をつけたほうがいいかも!そこで垂れてきちゃったから!
    3、タイミングがあればいつも変えたほうがいいかも!
    ぴーなっつさん(山形・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 生理! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    生理歴3年のゆーのが答えてみます。

    1、5年生ならほんの数人だと思う。

    2、生理の場合は先生に報告してみんなが出てから生理のひとだけで入ればいいと思います。

    3、2〜3時間に一回が目安です。夜用ナプキンをつけると、もう少し長く変えずに過ごせます!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • ふわんだよね 1:わかんないよ
    2:保険の先生に、当日いえばいいよ
    3:トイレに行けたらすぐかえる
    林間学校楽しんで来てね
    みっとさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 林間学校! こんにちは、青空とかいて、せいらと読みます!よろしくね!
    林間学校かぁ!私が行ったときは、一人だったかな!二つの部屋に分かれて、先に別の部屋の子が入っているときに、私の部屋へきて、先生が仲良くしててって言ってて、あ、じゃあこの子生理なんだなってなったかな!
    あとは、ちょっと未経験なもんで、わかんないけど、ナプキンに関しては、自分が変えられるときにすればいいと思う!たとえば、消灯する前のトイレとか?
    ちなみに、林間学校、私の学校の場合、レクリエーションってのがあって、たまに森の中に迷子になるから、きをつけて!ふつうに、足が死ぬよ!
    私が教えられるのはこのくらい!
    では、楽しんで!
    青空♪#可愛いは正義さん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • タンポン入れる 1 私は6年生の時に生理が来ました。グラフで見ると小6で来る人の方が小5の人よりやや多いようです。

    2 タンポンを入れるといいと思います。紐が出ているので気づかれちゃうと思いますが,説明すれば納得してくれると思いますヨ

    3 私は1、2時間に一回ですかね
    トル子さん(栃木・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 大丈夫だよ 私の、学校では生理の子はお風呂は最後に入るなど、当日は5人くらい生理でした。
    ナプキンは、分かりません、、、ごめんね
    ラーさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • ええっと、、、 こんねこーねのかだよー
    1,わからん1人いるかいないかぐらいなんじゃないかな?
    2,ねのかの学校は、先生に言ってと言われています!
    3,わかんないよー
    猫乃花@みのり、司推しさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation