トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
陸上部のみんなー! こんにちは(^^)/ひなたです!
ひなちゃんって呼んでねー。

!ホンダイ!
陸上部のみんなは、どんな練習をしていますか?
ひなは、
1.朝練(水曜と土曜) 体操、ジョグ、流し、体操
距離を踏むため、体の硬直を防ぐため

2.クラブの練習(週3+月4) 体操、動的ストレッチ、
ジョグ、流し、インターバル、(リレー)、体操

3.夜のストレッチ・柔軟 プランク、青竹踏み、足を摩る、
前ももトレ、柔軟
可動域を広げ、疲労を摂るため

です!
みんなはどんなのをどんな目的でやってる?
クラブ、部活の練習しかしてないとかでも全然いいです!
教えてね!
(^^)/ジャ!
ひなたさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 部活でしか練習してないな〜 こんにちは

    りおんです。

    【本題】
    部活の主な練習メニューは

    @校庭を2週から3周
    Aアップ(もも上げなど)
    B流し(80%ぐらいで走る)
    Cブロ練(僕は短距離なのでスタ練をしてます)
    りおんさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • すご!ひなちゃん! なるです!小6だよ!
    ひなちゃんすごいね!お互いがんばろーね!
    えっと、1500m,100mの練習してます!短距離専だからとりま100m教える!

    ー100mー
    アップ
    軽くジョグ!体あたたまらせて動きやすくなる!
    そのあとストレッチ!
    練習
    ラダー&ミニハードル10周くらい!
    そのあとタイム測定!
    そしてまたラダー&ミニハードル!
    それからスタート練習と反復横跳びとか!

    家での練習
    まずは足鍛える筋トレ!
    放課後にするときは、バナナとかの消化にいい食べ物お菓子にして
    そのあと走る!
    YouTubeとか見ながらトレーニングする!
    疲れてきたら速い人たちの動画見たりしてモチベ上げる!!
    これのくりかえしかな!
    参考になったら嬉しい!
    Naruさん(徳島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • めっちゃ本格的! こんにちは!中学2年生の陸上部です。

    私は部活でしか練習してないのですが…
    練習メニューとしては

    アップ 体操 体づくり 流し 種目練

    みたいな感じです!部活終了30分ぐらい前には、たまに筋トレとかします!

    県体に行くっていうのを目標にしてみんな頑張っています!

    私の学校は強豪校ではないので、練習メニューも程々ですが、少しでもお役に立てたら幸いです!
    げきおそさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation