トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホ欲しぃ スマホが欲しいです。中1女子。クラスで持ってないのは私合わせて二人だけ(クラス30人)やばくない!?中1のグルラとかあってー(泣)
私の欲しい理由
・友達との連絡
・推し活
・勉強
です
お母さんにはいえなくて、、、どうしよう(´ε`;)ウーン…
りーぬさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • 激しく同意 おゆのです(^-^)v

    りーぬさんもと同じ中1なんですが
    クラスで持ってないのは5、6人程度、、、

    出遅れてる感、話についていけない、
    寂しいです!!!!


    (^^)そんなときは、、
    ・親に相談
    そもそも親に相談しないと
    考えてすらもらえないのでまずそこから!!

    それでも無理なら条件を出すこと!
    『テストずっと90点以上とります』、
    『もうお年玉、お小遣いいらない!!』等…

    ↑ただこれは約束守らないと厳しい仕打ちが待っているので
    絶対守ること。(没収される可能性大)


    (^^)それでもむりなら、、
    ・親、家族のスマホを借りる

    (嫌でもLINEできたら勝ち組です)
    ・諦める
    (スマホの幸せは一瞬で、きちんと制限しないと成績低迷、スマホトラブルや視力の低下、身体への負担がひどくなり、歳をとるにつれ、それは現れてきます。)


    りーぬさん頑張って説得して楽しいスマホライフ送ってねー!!
    おゆのさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • いつ買ってもらえるかは決めてるよ こんにちは!いちごだいふくです!
    わたしはまだ小5ですが、解答しますー
    わたしは、小6の最後の方に買うと約束しています!
    お兄ちゃんもそうだったので((
    だから、思い切っていつ買うか約束してみてはどうでしょうか??
    がんばってください!
    いちごだいふくさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 共感!!!! ヤッホー!めんたいこでーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
    ほんっっっとにわかる!私もスマホ持ってないなー(いまだにキッズ携帯だから恥ずいw)一回親に欲しいとか言ったけど高校生からとしか言ってくれないから辛いわー
    めんたいこさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 私も…! はろー☆ステラだよっ★
    本題!

    ボクも持ってません!
    姉は中1でもらってたのに!今私は中1!
    なぜだ!?
    スマホぉ…。
    私はスマホで勉強とかもしたいし、イラストを参考にしながら描きたい!
    なのにない!
    友達や後輩ともLINEつなぎたい!
    うわあああああん!

    でもただ単に「スマートフォンがほしい!」ってことを伝えるのではなく、例えば
    「テストでどの教科が90点以上取ったら買って」とか、
    「友達とLINEつなぎたいのもあるけど、学校のパソコンじゃできない勉強をやりたい」
    とか言ってみたらいいんじゃないかな?

    じゃっ!
    ☆SUTERA★(東方の魔理沙推し)さん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 正直に言ってみて! こんにちわんこそば!

    玉雪です!

    ごめんなさい!私はスマホ持ってます!

    りーぬさん、お母さんにスマホが欲しい理由など、

    親との約束は守る!とかを守れたら買ってくれると思います(?)

    でも触りすぎると没収される可能性があるかもしれないんで、

    そこだけは気をつけてくださいね!!

    買ってくれなかったらもう一度言ってみてはいかがでしょうか?!

    言い過ぎると、買ってくれるリスクが低くなるんで言い過ぎないようにしましょう

    お役に立てずすみません!

    では!さようならいびゅ!


    玉雪さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • わかるぅぅ(泣) やっほ〜!中1女子のすーだよー りーぬさん!わかります!わたしも欲しぃーー友達とのラインはしたいよねー(泣) すーさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • れむも持ってなぃ… #本買いに行く! #宿題が終わらなぃ…(泣)

    りーぬちゃん、やほ! れむだよ(*゚▽゚)ノ仲良くしよ~

    +本題れつごー+

    れむもスマホ持ってないの…(泣)

    一緒だよ><

    あっ、でも中学生になったら、買ってくれるって!

    だから、りーぬちゃんも、じゃあ中学生になったらちょうだい

    とか??

    スマホ、もらえるといいね!

    +ふぃにっしゅ+

    れむむー(#・ω・)ノ”
    れむむ#6月改名する人.さん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 私もほしいヨォォォォ! コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ペコリ ラビットですっ!

    りーぬさんよろしくね!

    私も中2なんですけどスマホ持ってないです!しかもたぶん私だけ持ってないです☆

    クラスラインとかもあって私それに参加できないのまじで悲しい

    しかもさ、クラスラインではなしてる内容が友達との会話に出てきたら混ざれなくて気まずくなるんだけど、これわかる人いる!?だれか共感してー笑

    うちは親が厳しいから高一からって決まってるんだよね

    何回もお願いしたけどダメだった笑

    スマホ欲しいときは条件付きでお願いするといいと思う

    例えばテストで100点取れたら、とか?

    そしたら少しは考えてくれるはず!

    試してみてね!バイバイ!
    ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • スマホ! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあは親に説得すればいいと思う!

    「友達と連絡取りたいからスマホ買って!」っていう感じで。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • スマホは必要! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーの的には、スマホは必要だと思います。

    ゆーののスマホの使い方は、単なる連絡用だけではなく、友達とメールしたりLINE

    をしたりします。

    友達とLINEなどをすることにより、友達との仲が深まります。

    中学生になったら、交際範囲も広まるのでスマホは絶対に必要だと思います。

    ここら辺のことを親に言って説得するしかないと思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation