トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
言われたくないこと言われて、キレてしまった… こんにちは。あちゃぱです。
ちょっと、今日あった悲しい話を聞いてください…。

まず前提として、私はOD(オーバードーズ(薬を大量に飲むやつ))をしていました。
今はもうしていないのですが、前までは全然寝れなくて、睡眠薬っぽく使ってました。

今やっている保健の授業は薬物乱用の範囲で、オーバードーズも立派な薬物乱用なんです。
その授業を受けた、私の大好きな親友のAちゃんが休み時間、こういったんです。
「あちゃぱってオーバードーズやってるやん。私、それ〇〇(保健の先生の名前)先生に言うわ!」
は?って思いました。
こいつ、何いってんの?って((言葉悪くてごめんなさい…
Aちゃんにはやってることも言ってるし、Aちゃんも2回くらいやったって言ってたんです。
それに、それ言われて私がどう思うかわかってんの?って思いました。

もうやっていない私としては、正直消したい記憶です。
さらに、先生に言うってなに?って感じです。
今更ちゃんと報告するいい子ちゃんかよ、って。

それで、なんだか、言葉では伝えれないのですが、キレて、
「は?お前何言ってるか自覚してる?二度と言うなよ」
って言っちゃったんです…。
本音を言うと、私が言った言葉よりも、Aちゃんが言った言葉が私が一番傷ついてます。
自分勝手だけど、言葉はきつかったけど、私は悪くないと言いたいです。

キレたし、Aちゃんが謝らない限り仲良くしたくないけど、唯一の友達で親友です。
こんな私は最低ですよね?
私はどうするべきなんでしょうか。

タメ口、年下、どなたでもokです。
辛口はやめてください。
率直な意見を聞かせてください。

長くなりましたが、回答、お待ちしております。
あちゃぱさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 伝わればいいな こんにちはです。ふむんと申します。

    まずオーバードーズについてです。
    睡眠薬の代わりだったということですが、
    基本的に身体に百害あって一利なしな用法です。
    やめられてよかったですね。

    次に親友ちゃんに対してです。
    確かに親友ちゃんの言葉はおせっかいで、
    あちゃぱさんにとっては
    悲しい言葉だったかもしれません。

    ただ相談を読む限りでは、
    親友ちゃんは今でもあちゃぱさんが
    ODを継続している認識だったのかも?
    と思いました。

    担任やあちゃぱさんのご両親にではなく、
    保健の先生に伝えるというのも
    心配があっての発言に思います。

    ついつい感情的になってしまうことは
    誰にでもあることです。
    ただとっさに出てくる言葉というのは
    より本心に近いものだと思います。

    お互い秘密を共有できる関係なのだとしたら、
    現在はODをしていないこと、
    自分はその話題を話して欲しくないことなど、
    ちゃんと伝えてみましょう。
    思っているだけの感情は伝わりません。

    あと相手の謝罪を待っている時間は
    とても長く感じると思いますよ。

    お互いが幸せな関係に戻れることを祈っています。
    ふむんさん(その他(海外)・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 無理に仲直りしなくても大丈夫です。 すごく傷ついた気持ち、よくわかります。 Aさんの言葉、すごくショックでしたよね…。過去のことを蒸し返されるような感じで、自分の気持ちを考えずに話されると、傷つくのも当然です。
    ただ、Aさんも悪気があったのか、それとも純粋に「先生に話した方がいい」と思ったのか、気持ちが分からない部分もありますね。もちろん、だからといって傷つける発言は許されるものではありませんが、少し冷静になって「Aさんはなぜ言ったのか」を考えてみるのも良いかもしれません。
    もし関係を続けるか悩んでいるなら、無理にすぐ仲直りしなくてもいいと思います。時間を置いてから、自分の気持ちをしっかり伝えて、それでも分かってくれないなら距離を取るのも一つの選択肢です。
    あなたの気持ちを大切にしながら、一番納得できる形を探してみてくださいね。
    さくさくさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • それはイライラする!!! かかおまめです。それはイライラする!あちゃぱちゃん(合ってる?)は最低ではないと思う!例えば趣味が同じ子とかと遊んだらAちゃん謝ると思うよ。
    あちゃぱちゃんは悪くないよ!!!
    かかおまめさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation