トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
誰か教えて、、、少し重い感じの質問です 気持ち悪いかもしれないのですが,私と言いたいです、一応男なのですが何か心は女って言うのですか?そこまででもない気がするんですけど、なぜか女と話してても違和感がないし、可愛いものが好きです。
この前友達に、「お前は元々オカマだろーwww」女
って言われて流したのですか少し傷つきました。
うまく言えないのですが、恋愛もわかりません、同じような人、いますか?(同じじゃなくてもいいです)
いろんな人の意見が聞きたいです
kさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 性同一性障害かも? こんにちは、琥珀です。俺も、いわば、体は、女、心は、男って言う感じの性同一性障害者です
    まあ、体は、胸なし絶壁なので、仲良い男子に、「琥珀って、わんちゃん男?」って言われる事も、しょっちゅう、恋愛も、女の子が、好きになったりならなかったり、いまでも、鏡で、見るたび何で男の子にならなかったんだろうって思います。でも、かわいい系の男子に話したら、
    「僕は、ありのままが、一番かわいいし、かっこいいと思うよ」て言ってくれたのが嬉かったな〜
    バイバイ
    琥珀さん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月12日
  • 全然いいじゃない! こんにちは。
    本題に入りますね。
    自分は全然いいと思いますよ!気にしなくていいですよ!
    男子だからって可愛い物が好きだったり、女の子と話して違和感なくてもいいんですよ。ダメって言う方がおかしいですよ!ー友達にオカマとか、それって友達なんでしょうかね。。。そこが少し気になりますがねぇ。。
    自分は、恋愛では性別を問わないバイセクシュアルなんです。だからかわかりませんが、少しわかりますよ。でもですね、気にしてたら負けですから、貴方は貴方の好きを進んで下さい。気にしたらキリがないですし!
    誤字脱字があったらすみません。それではまた!
    霧海苔さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • トランスジェンダ- にこ参上っ♪<(U。・×・。U)
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    -`_______(">ω<")_______´-

    それはトランスジェンダ-だね.
    kさんはからだが男で,こころが女.

    ともだちの発言はデリカシ-が
    なさすぎると思う.ほんとうにひどい.差別的な発言!!

    周りのひとのことはきにせず,
    自分の好きなように生きていいからね.

    またね! -`^^/\\\\^^´-
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 僕も同じだよ こんちゃ!にのでえす!!
    僕は体は女で心は男です。
    はっきり言うと僕は「性同一性障害」です。
    最初は男の子ものが好きなだけだったんです
    でも成長するにつれて女の子の体でいることがきもち悪くて
    なんでだろうなーって思ってると
    たくさんの悩みをずっと聞いてくれた一番大切な友達がいるんです。
    その子を好きになって、その子は女の子です。
    自分でもやばいってわかってその時に自分が性同一性障害
    なんだって思いました。
    僕だって最初は「私」って無理して言ってたけど今はちょっとずつ
    「僕」とか「俺」とか言える様になってきたんだ。
    kちゃん(ちゃんでいいかな?
    は女の子になりたいとか女の子ものが好きとか全然いいと思う。
    人の好きなものを否定するのはその人が人の心を持っていないだけ。
    男だから男らしくしなきゃダメ?女だから女らしくしなきゃダメ?
    そんなん誰が決めたんだよ。考えが昭和すぎるじゃん。
    自分が好きなことに一直線って最強じゃん。世界で一番輝ける人ってそういう人だと思うんだ。自分がやりたいことを誰に何を言われようと一生懸命な人。それが一番輝けるって思ってるから。
    お願い。
    その気持ちを大切に生きて。
    にのさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 酷すぎる 初めまして、琴葉といいます!私はバリバリ女のヘテロセクシュアルなのでkさんの気持ちを完全に理解することは難しいかもしれませんが、スゴく辛くて、そんなことを言う人は本当に酷いと思います、、、今の時代理解してくれる人はネットじゃなくても沢山います。難易度高いかもしれませんが保護者や先生に相談してみてはいかがでしょうか、、、?友達でも良いと思います、! 琴葉さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 待ってうちも 草の根です

    うちは女だけどなぜか男っぽくなってしまっています。最近髪バッサリ切ったので、ウルフになり男の子っぽくなりました
    男の子だったらこれできたのに、やりたいな。
    と思うことも何度かありました。

    周りの人の言うことはほっておいて、自分が好きなように生きてください。女装したり、お化粧したり、可愛くなれる方法はいくつもあります。女性っぽくしたいのなら、お肌を綺麗に整えましょう。

    恋愛については、この人自分のタイプと思ったなら気持ちを伝えて、
    本当の自分を理解してくれる方を探しましょう。
    草の根さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • それは酷い! 私は女です。
    男なのに女みたいとか女なのに男みたいとか、そういう人、いるよね。
    うちの学校にいるかはわからないけれど…
    言われたら傷つくよね。
    学校で習ったよね…?「基本的人権の尊重」ってさ、合ってるかわからないけど、絶対にどんな人でも生まれながらのけんりは…的なやつ、だったと思う。まさにそれじゃない?
    いくらオカマだってオカマじゃなくたって?いや、オカマなんて芸人さんだけだよね?きっと。私だったら、「なんで!?ひどくない?!信じられないなァ…あなたがそんなこと言うの…なんで?」とか「えっ止めてもらえる?」とか、「友達やめても良い?そんなに酷いこと言うなら…」とか、自分なりに言葉を変えて言ってみてよ!
    私はどんなに男と女が重なってたって、誰にでも良いところがあるし!いいと思うよ!!
    頑張って!kくん!(ちゃん?両方だね!)
    ゆっきいさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • おそらく おそらく性同一性障害ではないでしょうか?
    体の性と心の性が違う病気です。病院で診断してもらってください。
    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 「トランスジェンダー」だと思うよ こんにちは、あるいはこんばんわ!

    なーなだよぉ(^^)v

    ☆本題☆

    「トランスジェンダー」だと思う!

    「トランスジェンダー」とは、

    体の性別(生まれた時の性別)と心の性別が違うことだよ。

    なーなは体の性別は女で、心の性別も女。

    kさんの場合だと

    体の性別は男で、心の性別が女だと思う。

    なーなの小学校にもトランスジェンダーの方が来たよ。

    その方は体は女で心は男だった。

    恋愛対象については、

    トランスジェンダーの人は異性、 同性、 男女両方になる場合があるらしいよ。

    後、友達が言った

    「お前は元々オカマだろーwww」という

    発言はデリカシーがなさすぎる。

    他にも、「オカマ・オネエ」や「おとこ?おんな?」、「男/女らしくない、」、「おかしいんじゃない・気持ち悪い」という発言は“差別発言“と言って、いろんな人が傷つく発言!

    その友達は差別発言を言ってしまったということ!

    親や担任の先生、スクールカウンセラーに

    性別のことを相談してみたら、

    すっきりすると思う!

    またキズなんで!

    バイバイ(・◇・)/~~~
    なーなさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • そういうことは全然OKだと思うよ! はろー☆ステラだよっ★
    本題!

    ボクは全然そういうのは大丈夫だと思う!
    私の元友達にも性別的には女の子だけど、心が男の子っていう子いたもん!
    最近…というか高学年になってからずっっと話してないけど。
    その子は今では髪を短く切ったりしているよ!
    私もぜんっぜんOKだし、むしろそういう「オカマ」とかいう奴らの方を殴り飛ばしたい。
    ありのままの自分でいいと思うよ!
    無理はせずにねー!

    じゃっ!
    ☆SUTERA★(東方の魔理沙推し)さん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation