志望校について
こんにちは。
私は今中3で受験生です。
高校の志望校について相談があります。
私は今まで公立高校に行こうと考えていたのですが、正直、友達のいる私立に行きたいと考えています。
友達が行くと言っている私立の高校は、「学費が高そう」「偏差値が高そう」という理由で全く気にしてなかった高校なのですが、友達が行くと聞いて調べてみました。
そしたら、私立の無償化で学費が少なくなる、制服がかわいく校舎が綺麗ということがわかりました。
その高校を知るきっかけになったのがその友達です。
私は正直その高校を第一志望にしたいと思っていますが、それを聞いた親や先生、友達の意見が気になります。
先生は「友達が行くから変えるのは良くない」と思うでしょうか。
また友達が「同じ高校にしないでほしい」とか思ったりしませんかね? みつさん(埼玉・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:8件
私は今中3で受験生です。
高校の志望校について相談があります。
私は今まで公立高校に行こうと考えていたのですが、正直、友達のいる私立に行きたいと考えています。
友達が行くと言っている私立の高校は、「学費が高そう」「偏差値が高そう」という理由で全く気にしてなかった高校なのですが、友達が行くと聞いて調べてみました。
そしたら、私立の無償化で学費が少なくなる、制服がかわいく校舎が綺麗ということがわかりました。
その高校を知るきっかけになったのがその友達です。
私は正直その高校を第一志望にしたいと思っていますが、それを聞いた親や先生、友達の意見が気になります。
先生は「友達が行くから変えるのは良くない」と思うでしょうか。
また友達が「同じ高校にしないでほしい」とか思ったりしませんかね? みつさん(埼玉・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
受験生でーす! 自分が行きたいのなら、いいと思う!!
私は、市内の公立高校に行きたいと思ってるけど、電車で5駅?ぐらいの所にある公立高校もいいなと思ってて、迷ってる…
私立高校は、推薦が貰えるように頑張ってまーす!
受験生同士、頑張ろう!! YU1(ゆい)さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
良いと思います~! こんにちは〜、かりんです!(≧∇≦)b
かりんは、全然良いと思います!可愛い制服に綺麗な校舎だとテンション上がりますよね(^^)
かりん的には、みつさんの親御さんは反対はしないと思います!みつさんを応援してくれますよ~( ^^)そして先生も友達が行くからという理由では反対しません!!自分の意思をきちんと親御さんと先生に伝える事が大事だと思います!(∀)
もちろん、お友達も反対はしなくて、むしろ喜ぶと思います!(∀)
お友達と一緒に頑張ってください〜!応援してま〜す!(^.^/)))~~~bye!! かりんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
良いとおもいます! こんにちは(`・ω・´)ゞ、ぶどうあめという者です!
受験経験なしの年下で申し訳ないですが、、、
キセキじゃないですか!?(大袈裟でごめんなさい(´;ω;`)
友だちと一緒て最高だし、
制服かわいくて校舎綺麗で、、
親はどうかわかりませんが、
先生、友だちも反対しないとおもいます。
校舎が綺麗だからです、みたいな
理由付けで(事実だし)良いのでは?
ではまたです(_ _) ぶどうあめさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
志望校! やっほー!なー。です!
同じく中3受験生です!
友達で決めるのはあまり良くない気はしますが無償化や制服や校舎
などの利点もたくさんあるのならいいと思います!
でも合格発表でどっちかだけ受かるみたいな可能性もなくはないので
そういうことも頭に入れておいた方がいいかもです!
ばいなー。! なー。さん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
いいとおもう! ハッピーガールの?ゆのん!でーーす!
受験生って大変なんだなーー
いつかゆのんもとおる道だから勉強しとかないと!
ゆのんは全然いいとおもう!
制服かわいいとテンション上がるし、校舎がきれいだと便利で集中できるし!
友達が居るところに行きたい理由はその友達がいることで学ぶこともあるかもしれないからです!
って感じで言ってみて!
がんばーれ!受験生!
パタン! ゆのんさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
志望校 べつに大丈夫だと思う!
私も受験生だからがんばろうねー!!! あさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
良いと思うよー! はろー☆ステラだよっ★
本題!
ボクは良いと思うよ。
だって友達が行く学校に行きたい!って思うのはそりゃそうだと思うし、それがただ理由の1つなだけで、自分に利点(学費等)があって行きたいと思ったらいいんじゃないかな?影響されるのは悪いことだけじゃないよ。
でも気をつけたほうが良いのは、偏差値が自分にあっているかだと思う。
高すぎるとその高校に入れる可能性は少なくなると思うし、低すぎてもちょっとなぁ…ってなるかも。
先生に話してみてもいいと思う。
だけど、忘れてはいけないのは「友達と一緒の高校に行きたい」ということだけでなく、自分が良いと思った理由をちゃんと伝えることかな!
そして、友達がどう思うかについてだけど、(不快に思ったらごめんなさい)結局その子もみつさんも受かるかどうかわからないし、もしどちらも入学できたとしても、同じクラスになるかどうかもわからないから、気にしなくてもいいと思う。
年下だけどタメ口でごめんなさい…。
あとここに書いてるのは個人の意見です。姉が高校に入っているのでそれを見たりして、考えたことをここに書きました。参考程度にお願いします。
じゃっ! ☆SUTERA★(東方の魔理沙推し)さん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
志望校! やほぉ!こんにちは♪にういです!その友達に同じ高校に行くのはどうか聞いてみよう!友達が嫌だと思わなかったら親に言う!反対されたら、高校に行きたい理由を言うと良いよ!でも友達も行くからって言っちゃうと多分反対されちゃうから「その高校だと勉強を頑張れそう」とか「ネットで教室を見たんだけどなんか集中出来そうな雰囲気だった」とか「口コミが良かった」とか「学費が他の私立に比べて安い」とかの理由を言うと良いと思います!頑張ってね! にういさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。