部活を辞めたい
今私は高一なのですが、最近女バスに入部しました。初めは軽音楽部に入っていたのですが、自由すぎる所が少し嫌で中学でしていたバスケ部に入ることにしました。女バスの同期の子に色々話を聞いて入部しようと決めたのですが今少し後悔しています。入部届けを出してから初めて練習に参加しました。何も考えずに参加してしまい、思った以上のキツさでしんどいです。もっとじっくり考えたりせめて体験をしてから、体力的に合うのかとかやっていけるのかとかを考えてしたら良かったかなと思っています。親にも怒られるのが怖くて何となく伝えたのですが、せっかく入ったのだから続けなさいと言われてしまい、それ以降相談できていません。バスケ部の先輩も同期もいい人で辞めようにも申し訳なくて辞めれません。バスケ部に入る前に軽音楽部の子とバンドを組んでいたけど、バスケをしたいと伝えたら応援すると言ってくれたのでこんな理由でその応援を裏切るのも申し訳ないです。部活は今しか出来ないのでやめたら後悔しないかなと不安です。どうするべきなのでしょうか。
たまごさん(大阪・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:4件
たまごさん(大阪・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
きつい方こそやりがいあるよ! なうです!私はテニス部に入っててオフは無いしずっと走らされるし怒られるし辞めてやる!なんて何百回も思ってたけどやりきったら楽しいし団体種目は特にチームで一緒に楽しめるし悔しいって思えるしキツいにはキツイけどきつい先にはいい事がなにかあるし、すごくやりきった感があると思うよ! なうさん(静岡・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
キツイよね、、。 私もバスケ部ですが、最初は練習がキツイ時がありました。
親にもう一度言うのなら、本当に辞めたいと言う強い決心を伝えると
良いと思います!
私の学校では転部届が出せたので、転部という案もありです。
友達や、先輩にもちゃんと伝えればきっと大丈夫だと思います!
頑張ってください! Yuzukiさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
文化部から運動部はきついよね…! こんにちは!ひまわり畑だぞぅ(⌒▽⌒)
#年下失礼します
私もちょっとですけどバスケ経験あります!
美術部なんですけど試合のために
バスケ部に借り出されたことがあって、
その時の練習きつかったw
だから気持ちは分かります!
でも、3週間ぐらい根気強くやっていると
だんだん疲れなくなって体力もついてきました!
なので入ったばかりなら、
もう少し頑張ってみてはどうでしょうか?
しばらくしても同じ状況で嫌だったら
退部をしても良いと思います(*^_^*)
日々の練習も楽しんでみると
いいかも知れません!
でわぁまた☆
ひまわり畑さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
それはやめよ 最近バレーボールをしたいと言ってる。♪♪♪ です。 親に相談して部活辞めさせてもらえば?それでもできなかったら、部活の先生に言ったり、友達とかに相談して案を出すといいかもよ。 ♪♪♪さん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。