親が学校に行きたくないという気持ちを分かってくれない
どうもそおだ君です
最近僕は学校に行きたくなくてずっと悩んでいます。
親に相談しようとしましたが、軽くあしらわれたり無視されてしまいます。
どうすればいいですか? そおだ君さん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:5件
最近僕は学校に行きたくなくてずっと悩んでいます。
親に相談しようとしましたが、軽くあしらわれたり無視されてしまいます。
どうすればいいですか? そおだ君さん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
学校 とあ参上♪<(o`・x・´o)
*+____
保健室登校はどうかな.
きっと辛いことがあったんだよね.
学校に行けるだけですごいです.
無理しないでください!
じゃあまたね♪(-ω-)/ 兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
わかってくれないのは辛いね どうも!子猫です
どんな理由なのかはわからないけど、行きたくないなら無理に行く必要はないよね
親はなんでわかってくれないんだろう?
もしかしたらそおだ君のことを心配して言ってるのかな?
「勉強がこの子だけ遅れたら大変だ」
とか考えていたりするかも
親に直接「なんで休んじゃいけないの?僕学校行きたくないんだ」と自分の意見と学校に行きたくない理由を言えばわかってくれると思うよ! 子猫さん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
わかる どうもだっぴです。ワイも一年の時になるけど「具合悪い休みたい」と話しても「ダイジョブなんとかなるw」と言われ行ったら早退したことが二回ありました。そういうときは手紙やメールなど何か現物で残るようなものがいいと思います。
これでも何も解決しなかったらごめんなさい。 だっぴだっぴさん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
保健室登校とかはどうかな? こんにちは~
星來だよ。
学校に行きたくないのすこく分かります…。
親が軽く考えてるのもめっちゃ共感。
そういう時は保健室に行ったり、もしできるなら行きたくない原因を取り除いたりするのがいいと思う。
物的証拠があるならそれを親に見せて抗議してもいいかもです。
(心を)お大事にしてください…
それじゃあばいばい(^_^)/~~ 星來#せらさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
同じ!! 茉凛は中2なんだけど…。
今不登校なの。でも毎朝行きなさいって親に怒鳴られてます。味方いないなーって思ってたけど学校カウンセラーみたいな人がいるからその人に相談するようにしてるよ! 茉凛さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。