トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
仲間外れにされているわけではないけど… わたしはいつも3人組で休み時間を過ごしたりしてます。最近、わたしを除いた2人がわたしの知らないアニメやマンガの話で盛り上がっていて、会話に入れないので結局1人になってしまいます。クラスではもうグループがつくられているので今さら入ろうとしても手遅れだと思うんです。クラスで1人でいると先生にも心配されるので友達がほしいです。できれば元のように3人組で話したいです。どうすればいいですか? りおさん(愛知・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • いっしょ!! りんごだよ

    私もそうで、二人は家が近いし休日は二人で遊びに行って保育園の頃から今でもずっとおんなじクラスなんですけど私だけ家も遠い、保育園も違うんです。ずっと二人だけで喋ってて、私だけ孤独を感じて(このグループのときだけ)しかも、二人の中の一人は、私のことが嫌いらしく、聞こえる声で悪口を言うんです!

    早速ですがりんごの対処法は、
    1.他の友達とずっと一緒に過ごす(できたらね!)
    2.話を聞いてるふりをして、相槌を打つだけにしてみたりする

    これをしたらとても良き!

    頼りになれたかなぁ?
    この悩みがなくなるといいなと思います!
    これで終わり! それじゃあまた!
    りんごさん(沖縄・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 3人組 とあ参上♪<(o`・x・´o)

    *+____

    3人組って必ずわかれてしまって辛いですよね.

    とあは「へ~!」とか言ったり

    「3人で話したい!」って言ったりするのはとうかな.

    じゃあまたね♪(-ω-)/
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 同意~… こんにちは、絶賛腹減っているナナカマドです!

    ほんと年下で申し訳ないんですけど、私も小学校の頃経験あります…!

    対処法としては怪しいんですが、私はずっとニコニコして聞いてるフリして、たまに話題を振るって感じで乗り切りました。

    ニコニコして、頷いて、相槌打っとけば聞いてくれてるんだなって思われるので、無難なコメントさえしたら好感度は下がりません。
    ただそれだけでは寂しいのでたまーに話題をふります。たまーにだったら結構同じ話題が続くのでおすすめですわ!

    参考になれば幸いです
    ナナカマド@ヘタクラさん(福井・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation