トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
何回も忘れ物ってしたことありますか?(泣) こんにちはみなぽんです!
仲良くしようね♪
今日も頑張ろうっ!
実は、学校に2回も同じものを忘れてしまったんです・・・
みなさんもこんな体験ありませんか?
そんな体験があったら教えてくれたら本当にありがたいです!
答えてくれたら嬉しいです♪
以上みなぽんでした!
みなぽんさん(兵庫・9さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • だいじよーぶだよー ひなこでーす

    私もよく忘れ物するよー
    昨日なんか上靴、絵日記、音読カード、給食配膳エプロン
    四つもわすれたよーぴえん
    ひなこさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 誰でもあるから大丈夫だよ! こんにちは、みっぷるだよ♪

    忘れるのは誰でもあるから、安心してください!

    みっぷるなんて数え切れないくらいの忘れ物をしたことがあります。

    家のことだったり、学校のことだったりでたくさん忘れ物をしてきました。

    でも今までの忘れ物を学んでくると、忘れ物も
    なくなってくると思います!

    忘れ物を減らすには、メモしたり連絡帳などに書いておくのがいいです!

    それじゃあまたね♪
    みっぷるさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 大丈夫だよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのは同じものを2回忘れたことはないです!

    でも最近では給食当番の時、エプロンを忘れて友達に借りたことがあります。

    ゆーのは忘れそうなものは手にペンで書いて忘れないようにしています。

    持ち物や小テストなど、手に書くと目立つので忘れないです!

    これ、おすすめなので参考にしてください!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 全然普通だと思う!! みなぽんさんこんにちは!
    〜 本題 〜
    忘れ物なんていっぱいします!
    自分なんか、1週間くらい上履き忘れたことありますw
    全然大丈夫だし、普通だと思います。自分は、もう小学6年生なので、ちゃんと治せるように努力してますw
    るるさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
  • 大丈夫だよ! 読書好きの輪廻です!

    私も小2の時は忘れ物やばくて、、、

    金曜日に体操服と、コップ忘れて、

    休み明けの月曜日に、上履き忘れて、、、

    ほんとに4日間で3つも忘れ物したんです!!

    いや普通金曜日に2つ忘れ物したのに学ぶだろ。って感じ

    ですよね!さすがに月曜日にはやべって思い、

    これからは気をつけて確認するようにしよ!

    って思えました!だからみなぽんさんも大丈夫!

    何回でも失敗したらきちんと学んで、気をつけて

    行けばいいよ!
    りんねさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
  • 全然普通じゃない? こんにちはRanaです。
    ・。・。・。本題。・。・。・
    たぶん全然普通だと思います。!
    だって私もふつーに大体毎日なにかしら忘れてるから。
    同じもの2回も忘れるのもふつーだと思うよ。
    大丈夫だからちゃんと自信持ってね。!
    Ranaさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
  • あります・・ こんにちは♪中学1年まろです!

    まろは、ちなみに2回連続で同じものを忘れたことがあるのは1回だけ

    それは、小学5年生の時に体操選手が学校に来たんです。
    その時のお礼の手紙を2回連続で忘れたことがあるんです。
    1回目は普通に書き忘れて、
    2回目は学校に置いて帰ってしまって、
    どうにもできなかったです。
    さすがに3回は忘れたことないです・・・

    気をつけよ!「お互いな!」
    まろさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation