初恋なの?
男だけど、失礼します。奏多です。
よろしくね
俺今年中2です。
まず、恋愛というものに昔はほんとに興味がなかったんです。
実は中学1年生の最後の日女の子に告白されたんです。Rちゃんとします。
俺は振ったんです。
でも、それからRちゃんが他の男子と喋っていると、なんか、嫌と思っちゃって、
複雑な気持ちでいっぱいで、しかも、目で追ってしまいます。
一回席が隣だったときも、(今年に入ってから)話す時にすごい顔真っ赤で、ドキドキして。、
これって恋、ですか?
@ これって恋?
A もし恋だとしたら告白してもいい?(一回振ってしまったので)
B それだったら何て言う?シチュエーションなど、、
よろしくお願いします! 奏多さん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:2件
よろしくね
俺今年中2です。
まず、恋愛というものに昔はほんとに興味がなかったんです。
実は中学1年生の最後の日女の子に告白されたんです。Rちゃんとします。
俺は振ったんです。
でも、それからRちゃんが他の男子と喋っていると、なんか、嫌と思っちゃって、
複雑な気持ちでいっぱいで、しかも、目で追ってしまいます。
一回席が隣だったときも、(今年に入ってから)話す時にすごい顔真っ赤で、ドキドキして。、
これって恋、ですか?
@ これって恋?
A もし恋だとしたら告白してもいい?(一回振ってしまったので)
B それだったら何て言う?シチュエーションなど、、
よろしくお願いします! 奏多さん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
恋だと思う!! まーろんです、よろしくね( ´ ▽ ` )ノ
@恋だと思う!
ついつい目で追っかけてしまうのはその可能性が高い気がします!
A良いと思う
BRさんの◯◯なところが大好きです。付き合ってください!
など。なるべくシンプルな方が気持ちは伝わりやすいと思います!
奏多さんの恋、応援してます!!
奏多さん、またねー!(●´ω`●) まーろんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
それって、恋じゃない? こんにちは!ラブキュンです。恋愛についてならお任せあれ!
@恋じゃないですかね、、、
Aその子を振ってしまった場合、その子がほかの男の子を好きになっちゃうかもしれません。できたら、告白しちゃったほうがいいのでは?
B「あの、このまえは『ごめん』って言っちゃったけど、やっぱり〇〇(名前)のこと好きだったんだ。だから、改めて俺から言わせてください。」
みたいな?
<付き合わなくてもいい場合、、、>
「○○のことが、好きでした!!」
<付き合いたい場合、、、、>
「好きです!俺と付き合ってください。」
参考になれたらうれしいな。以上はあくまでも例なので自分の言葉だけでもいいですよ。
恋、応援しています!! ラブキュン!さん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。