トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これって虐待? コンチャ!リリーですタイトルの話をしますね。
私は習い事はチアダンスです。失敗するとお母さんに殴られますひどいときは、首を閉められそうになったときとか。こんな事があり時々死にたくなります「死んでもだれも悲しまない」と、思いますそれでお父さんとお兄さんがいるときだけ暴力をしないのがかなりうざいです。
これは虐待ですかね。長めでしたがありがとうございます。
・ω・
リリーさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示
  • え!? 虐待だよ!!! マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • それは虐待!!! こんにちは今小6のなっつーです。
    私もたまに死にたいと思います。
    リリーさんのそれは完全な虐待です。
    普通首絞めません。
    警察に相談するか、学校の先生に相談するのがいいと思います。
    なっつーさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • それは虐待だよ あやちだよ
    大丈夫
    私のお兄ちゃんも虐待されてたよ
    私はキッチンのそばで観てたんです。すごくひどくてその気持ちわかります。いつも夜泣いてます。出来るだけ長くお兄ちゃんのそばにいて、
    お兄ちゃんに虐待の事相談してみて。
    あと、本当に苦しい事があったら、要るものだけ持って行って、録音して警察に行ってね
    あやちさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 虐待 虐待だと思います!
    そう言うことする人って自分だってできないくせに子供に押し付けてるように見える。
    みんとさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • え!? にこ参上っ♪<(U。・×・。U)
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    -`_______(">ω<")_______´-

    え!? それ普通に虐待だよ!?

    今までよくがんばったね!

    スマホで証拠とかさつえいして警察に持っていこう!

    またね! -`^^/\\\\^^´-
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • えっ?! やっほ!ゆいなだよ!

    えっ!?それ間違いなく虐待だよ!!
    殴るって、首をしめるって…、それ立派な犯罪だよ!!!
    今すぐ警察とか、先生に相談してみて!!
    本当につらかったね。相談してくれてありがとう。

    またね!(^^)/~~~
    ゆいなさん(静岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • それは虐待! お鮭です!

    それは虐待です!
    こっそり動画とか取れないかな?
    証拠として警察に言ったらいいと思うよ!
    お鮭さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation