トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
おりものきたら親に言ったほうがいいの? 中2です。
まだ初経来てないです( ; ; )
で、去年の11月くらいからもうおりもの?みたいなの出てるんですけど
今からでも言っておいたほうがいいですか?
生理の先輩方教えてください!!
抹茶ラテさん(岐阜・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • おりもの! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあはどっちでもいいと思うけど、

    言った方がいいんじゃないかなって思う。

    そろそろ生理が来るかもしれないし、

    迷惑をかけちゃうかもしれないから!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
  • どちらでもいい! こんにちは、みのちゃんです!

    私はどちらでもいいと思います。
    私の妹は言ってないし、言わなくても困ることはないと思います。
    でも、もうあまりにも量が多いなら、シートを買った方がいいので言ったほうがいいと思います!
    あとは言いたいようであれば言ったほうがいいと思います。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 言ったほうがいいと思う! やっぱりね言ったほうがいいと思うよ!私は直接言いにくくて、親が家にいなくて自分だけが家にいる状態の時にラインで送りました!手紙とかメモとかでも良いから自分のタイミングで伝えたら良いと思う!
    正直ベタベタして気持ち悪いし、下着汚れるの気になるしね…何より急に生理がきても汚れないという場合もあるし!私はこの前学校で急に生理がきたんだけど、おりものシートのおかげで、下着に血はついちゃったけど、ほぼ半分がおりものシートが吸ってくれてて、案外汚れなかったよ!
    りみぃさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 言った方がいいと思うけど… こんにちは!
    きゅるんです!

    -本題-

    わたしは言わなかったです!
    その時はおりものという存在すら知らなかったので…
    でも、おりものシートを使いたいなら、言った方がいいような気がします。
    おりものは生理とは少し違うから、言わないでもいいよ!

    ではでは!
    きゅるんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 言った方がいいよ! こんにちは~
    星來だよ。

    それは言った方がいいと思います!

    生理が来た時も言いやすくなると思うし、おりものシートとかも買ってもらった方がいいから!

    下着に着いたままだと良くないのでおうちの人に言って個別で洗ったりしてね。

    それじゃあばいばい(^_^)/~~
    星來#せらさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 言えるなら行った方がいいよ‐ こんちゃ!もくーうです(。-`ω-)∩♪′’‘

    おりものは,大変だからできれば親に行った方がいいよ!

    おりものシートとか買ってもらえると思うし,生理が来た時のため、一応言っておくといいです。

    それじゃあ,また会おうねっ∩*・・*∩
    もくーう#moku-uさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • おりもの にこ参上っ♪<(U。・×・。U)
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    -`_______(">ω<")_______´-

    にこがどっちでもいいと思う!

    でもにこは言ったよ!「なんか最近パンツに
    ねばねばした透明のがついてるんだけど…」
    って言った!

    生理が来たときには言ったほうがいい!ぜったい!((

    またね! -`^^/\\\\^^´-
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • いってないよ? にこぴーです

    私はたぶん昨年の12月くらいからきてたんですけど、4月に気付きました!!
    でもおりものくらい言わなくてもよくない?
    にこぴーはいってません!!

    バイバイ!
    にこぴーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 言った方がいい! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーの的には、親に言った方がいいと思います!

    まず、おりものはパンツを汚す可能性があります。

    洗濯するのは親なので一言言っておいた方が親切です!

    また、おりものシートを買ってもらう都合もあります。

    親が知らないとおりものシートも買ってもらえないので、お願いしておいた方がいいと思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 言ってない! 茉凛は生理きたときは言ったけどおりものは言ってない!!!別に言っても言わなくてもどっちでもいいと思うな! 茉凛さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation