トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
既読スルーが…(ノД`)シクシク こんにちは!!

私は仲良し3人グループで話しています。
でも最近私以外の2人でグループで話されて、通知がうるさくて…そんなことを我慢しながら話に入ると、急に話が止まってずぅっと返事が来ないので悲しいです…

どうすればいい?
何を言えばいい?
わかりません…
ゆっきいさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • これ! ねえ らいん既読スルーしないでよーW
    って学校とかで言ってみなー?!!
    あさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
  • 一回距離を取ってみよう! こんにちは!ぴーなっつ!!です!
    既読スルーよくあるよね!
    でもその対処法を一個思いついた!
    一旦距離を取ってみて、その友達が、ねーゆっきいさんも話そうよ!って誘ってきたら、じゃんじゃん話したらいいんじゃないでしょうか?
    では頑張ってね!
    ぴーなっつ!!さん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 私も! こんにちは。ごまちゃんです。
    私は3月の終わり頃仲良くなった友達から全然返事が来ません。でも学校では手を振ってくれたり仲良くしてます。ゆっきいさんは学校とかでその友達に何を言えばいいかわからないんですよね?その人たちと仲良くしたくて、友達でいたいなら何も言わない方がいいと思います。
    したくなければふたばさんと同じく縁をきることをおすすめします。
    長文すみませんでした。
    ごまちゃんさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • なんでか聞いてみよー! やほやほこんちゃ!にういです!
    その子たちになんでか聞いてみよう!もしかしたら親に呼ばれたとか、習い事とかかもしれないからね!
    すっごい短文でごめんね!ばいばい!
    にういさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • つらいね、 やっほー!呼んだかーい!さんさん参条!(*^^*)

    早速本題

    _________________________________

    それは辛いね、

    そういう時はきっぱりといったほうが良いと思うよ!

    例えばこんな感じ


    ねぇ!無視しないでよ!


    もう友達辞めるよ!


    って感じで言えばいいと思うよ!

    もっと酷かったら、友達をやめようね!


    じゃあ参考にしてくれたら嬉しいな!(*^^*)

    今からさんさんは消えます!またキズなんのどこかで会おう!

    ばいばーい!(ToT)/~~~!
    さんさんさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • あの 青い石です。久しぶりにきずなん

    いじめられたとかではないし、そのことで友達じゃなくなるのは勿体無いと思う!
    例えばメッセージって、必ずしも返事しないといけないわけではないじゃん。そうなったらちょっと息が詰まりすぎるし、二人の話題に入れなくても平気だと思うよ!他の友達とかと話してれば!
    それにその二人がその二人だけのチャットで話すんじゃなくて、三人のチャットで話してるってつまり、あなたにも聞いてほしいってことだと思うから、話に入ってみたらいいと思うよ!
    青い石さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • その人たちと離れよう こんにちは!
    ふたばです

    3人のグループは誰かが1人になるし

    なかなかうまくいくことはないと思う!

    私も経験してきてすごく辛いし
    3人になったとしてもいつも1人側だから気持ちわかるよ

    本当の仲のいい3人組なら普通そんなことしな
    い!

    だからその子たちと縁を切った方がいいよ

    ずっと我慢してても自分が辛いだけだよお

    応援してるよ!
    ふたばさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation