抜毛症が辛いです
いきなりですが自分はまつ毛の抜毛症に困ってます。前までは結構生えてたのに今ではほとんどなくなっちゃって親にも「まつ毛抜いてる?」って言われます。けど怒られるのが怖くて言えません。やめられないしそのストレスでまた抜いちゃう悪循環です。解決する方法教えてください。このまま抜き続けたら生えてこなくなりそうで嫌です。頼れる場所がここしかないです助けてください
ノピアスさん(滋賀・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:3件
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
わたしも… 私もたぶん抜毛症です。
私は手の毛を抜いてしまいます。
母も髪の毛の抜毛症なので、言いにくくて困っています。
塾でもつい気にしてしまいます。
ぜんぜん解決になっていなくてすみません。
同じように困っている人がいると知って少しでも楽になることを願っています。 もかさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
私もわかります!! こんちゃ!キズなんでは陽キャな桜杏(らん)です!
私はまつ毛と髪の毛の両方を抜いちゃうタイプで
うちは二箇所ぐらいはげてて(100円か50円をだえんにしたやつ)
即親にバレた‥笑
でうちは言う前に病院に連行されたんだけど
普通に薬出してもらって今は一箇所に落ち着いた!
だから普通に親に言えばいいと思う
それで怒られたらまたキズなんで相談したり
(と言うかまつ毛抜いてるだけでキレる親はいないと思うけど…)
それではまたキズなんで!ばいちゃ! 桜杏さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
そんな時は…! 僕も「抜毛症」と思われるものなのですが…
僕は、親にどうしても言えなかった時は学校のカウンセラーさんなどに頼んで、まず祖父に連絡を行かせてもらっています。親は仕事で忙しく、見た感じですが精神的にもキツそうと思い…
祖父がまず温厚で優しい性格なんですよ、抜毛のことについては自分もあまり重く相談するのが嫌で話していません、ただ、精神科などには連れてってもらう予定で……そういうのでも無理ならストレスの元を探してみては?と思います、まつ毛などを抜いていることで怒るというのは大抵の親ではしないのじゃないでしょうか…怒ったストレスでまた抜いちゃうかも…と思うかもしれませんし、思い切って話すのもアリかもですよ! 暇すぎて眠いさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。