青のオーケストラ好き集まれーっ!
こんるね!♪〜.*♪〜.*♪〜.*
【本題】
青のオーケストラ見てる人いますかーっ?
その人に質問っ!
@青のオーケストラを知ったきっかけ
A好きなキャラ(何人でもOK!)
B好きなシーン(いくつでも!)
C好きな音楽(何曲でも!)
D青のオーケストラの良さ(いくつでも!)
Eその他に何か!(なかったらスルーで)
私の場合↓
@テレビ見てたら流れてきて見たら面白かった
A青野一くんと佐伯直くん!ライバルなのか仲良しなのか…(笑)
B全部見てないからわからない…((え
C全部好き!(笑)
D音楽に関わったアニメだから好き(音楽大好き)
E回答なかったらさびしい…
みんなの回答まってるよーん♪
おつるね( *・ω・)ノ 瑠音さん(栃木・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:8件
【本題】
青のオーケストラ見てる人いますかーっ?
その人に質問っ!
@青のオーケストラを知ったきっかけ
A好きなキャラ(何人でもOK!)
B好きなシーン(いくつでも!)
C好きな音楽(何曲でも!)
D青のオーケストラの良さ(いくつでも!)
Eその他に何か!(なかったらスルーで)
私の場合↓
@テレビ見てたら流れてきて見たら面白かった
A青野一くんと佐伯直くん!ライバルなのか仲良しなのか…(笑)
B全部見てないからわからない…((え
C全部好き!(笑)
D音楽に関わったアニメだから好き(音楽大好き)
E回答なかったらさびしい…
みんなの回答まってるよーん♪
おつるね( *・ω・)ノ 瑠音さん(栃木・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
私も大好きです! こんにちは、cosmoです!
@テレビの予約をするときにたまたま見つけたからです!(吹奏楽部に入っているので気になって観ました!)
A青野君とあきねちゃんです!
B高校入学の時と一番最初に青野君がバイオリンを弾いたところ!
C圧倒的に軽騎兵序曲ですね
D音質がよい!アニメーションもきれいだし話にも引き込まれるけれど、楽器の作画の細かさや音量、音質の良さに驚きました!
吹奏楽部でユーフォニアムをやっているので「響け!ユーフォニアム」も観たいんだが有料で見れないです(泣)
青のオーケストラ好きにあえてとても嬉しいです! cosmoさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
青のオーケストラ大好きです こんにちは!しあです!
私も青のオーケストラ大好きです!
じゃあ質問?の方の回答かいていきますね
@テレビを見ていたらたまたま流れてきてきになったから
A青野一くん!
Bオーディションの時のシーンと最初の体験入部?かなんかの時の佐伯くんと一緒にバイオリンひいてたところ!(語彙力なさすぎ)
C曲名すぐに忘れるからアレなんだけどオーディションの時のてん!てん!みたいなやつ!(絶対伝わってない、)座席表?かなんかがパートリーダーの後ろに青野くんがなった時のオーディションの曲!でわかるかな?
D演奏してる時の音?がすごく心地がいいのと演奏している時の作画?なめらかさ?がいい!
Eはないかな?
あんまり青のオーケストラ知ってる人いないから知ってる人がいてすごく親近感湧きます! しあさん(愛媛・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
青オケよき!! ちは!!最近、部活の大会が近いてぃーさんです!!(`・∀・´)
青オケは大好きです!!今は再放送がやっていて絶賛振り返り中っす!
青オケは神!!♪───O(≧∇≦)O────♪
作ってくれた人に感謝感激!!ささっ雑談はこのくらいにして本題にいきましょう!!
1.チャンネルを変えたら、たまたま青オケの宣伝のCMが流れていてめちゃくちゃおもろそうだったんで試しに録画してみたらひかれて好きになりました!!
2.青野くん、佐伯くんかな?(いっしょーーーーーー!!)
あと原田くんも好き!(原田マジック面白いww)
3.佐伯くんと青野くんが初めて一緒に演奏したシーン!!
秋音ちゃんが土手でカノンを演奏したシーン!!
4.主題歌のCantabile(この曲サイコー*\\(^o^)/*)
5.あの画質が美しすぎる! あと登場人物のビジュの良さ!!
6.秋から第二期が始まるから再放送で第一期を振り返って準備万端にするぞー!!
こんな素敵なページを作ってくれた瑠音さんに感謝感激!!
長文なのに最後まで見てくれてありがとー!これからもよろしくーー!
んじゃばーい(^O^)/ てぃーさんさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
青のオーケストラ! どーもぉ!せかです☆彡
青のオーケストラ大好きです!
@同じく
A小桜ハルちゃん!
B青野一がカノンを弾くシーン
小桜ハルがG線上のアリアを弾くシーン
Cドヴォルザーク全般
カノン
G線上のアリア
D癒される(?
同じく音楽が好きなので!
青のオーケストラ
好きな人同士仲良くましょ♪(≧∇≦)♪
ばぁいっ*
せか☆彡さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
青のオーケストラ! こんばんわ!ことみです!現在時刻21時24分
あきねちゃんと、青野くん!んーパパがテレビで見てたから!です少なくてごめんね、バイバびー
ギャル目指してることみより ことみさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
今春から見始めましたッッ 瑠音さん、こんにちは!
るんむんだよ♪
☆本題☆
今春から見始めた新参者です!
まだ、4話とかまでしか放送されてないけど、ここまでの内容で頑張って答えます!
@妹が今春から見るって言ってて私もついでに見てたら面白かった!
Aこれから見つけたい!
皆、いい人だよね〜。
B今までのだと川辺で青野くんが律子ちゃんにバイオリンを渡されて「パッフェルベルのカノン」を弾くとこ!
あのときの表情と音楽が良いんよね〜。
Cこれから見つける!
けど、海幕高校オーケストラ部の部活動紹介のときに演奏されてた曲は好きだな〜。
てか、「うまッッ!!」って思った!
Dオーケストラじゃないけど、吹部やってるから音楽のことはそれなりに理解ある!
だから、音楽系の部活だからこそ大変なこととか、音楽の話とかめちゃ分かるから楽しい!
E音楽に関わったアニメなら「響けユーフォニアム」もおすすめッッ!
吹部で全国大会金賞目指すお話だよ!
んじゃ、またきずなんで会えたら良いね!
バイバイ(*^-^)ノ るんむん @金欠パラダイスさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
大好き! こんにちは!Rayだよ!
Rayも青のオーケストラ大好き!面白いよね!
@たまたまテレビつけたらやってて、ドハマりした!
A青野くん、佐伯くん、原田部長
B青野くんが部活辞めようとしてお母さんに言ったら「ダメ!絶対!」みたいなことを言ってるとこ
C青野くんと佐伯くんが二人で弾いてた「春」
D一見真面目なアニメかと思ったら、面白さもあって、音楽系だから!
青のオーケストラ好きな仲間いて嬉しい!
それじゃ! Rayさん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
私も見てるよー!! じゃじゃーん!沙優参上〜!よろしくね!
沙優の場合こうかな〜!↓
1.アニメは全部録画してて、その中に青のオーケストラがあったからかな!
2.全員好きで選べないよ〜!!
3.[ネタバレ注意]ーと直がけんかみたいになってから仲直りするシーン!
全部のシーンが好きだけどここは大好き!
4.全部!選べないよ〜!!
5.青のオーケストラじたい((笑
6.なんかーと直の父親ゆるせない!!てか神作作ってくれてありがとう!!
さいなら〜
そう言って沙優は走り去っていくのであった。じゃーん… 沙優さん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。