会話って難しい
初投稿失礼しますぅ
こんにちは、チョコミントです!
ーさっそく本題ですー
私は人と会話する時に、相槌?を声に出さずに首で頷いたりするんですよ。
ちゃんと話は聞いてるし、理解してるんです
でも、前にも最近も親に'声に出さないと話し聞いてない子だと思われるよ'と言われました。
それから、家族と話す時も意識してるんですが、親戚や話すのが気まずい人と話す時は人見知りが発動するのか、小さな声や声のない相槌をしてしまって…
この前に親の兄弟(いわゆる"いとこ"の親)が来てて、小さい頃は気にせず話したりしてたんですが、久しぶり?に会って会話が気まずくて声のない相槌をしてしまったら、なんか自分の親に愚痴ってたらしくて…
全部自分が悪いんですけど、わざとデカく聞こえるように相槌をしたほうがいいんでしょうか?
チョコミントさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:1件
こんにちは、チョコミントです!
ーさっそく本題ですー
私は人と会話する時に、相槌?を声に出さずに首で頷いたりするんですよ。
ちゃんと話は聞いてるし、理解してるんです
でも、前にも最近も親に'声に出さないと話し聞いてない子だと思われるよ'と言われました。
それから、家族と話す時も意識してるんですが、親戚や話すのが気まずい人と話す時は人見知りが発動するのか、小さな声や声のない相槌をしてしまって…
この前に親の兄弟(いわゆる"いとこ"の親)が来てて、小さい頃は気にせず話したりしてたんですが、久しぶり?に会って会話が気まずくて声のない相槌をしてしまったら、なんか自分の親に愚痴ってたらしくて…
全部自分が悪いんですけど、わざとデカく聞こえるように相槌をしたほうがいいんでしょうか?
チョコミントさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
むずかしいですよね… 小611歳のゆなです(^~^)
急なんですけど会話ってキャッチボールなんです!
声を出すといいパス.声を出さなかったら普通のパス.反応しないのは悪いパス.
これ全部相手が思う反応です.
(パスを反応という言葉に変えてみてください!)
大きい反応じゃなくていいので「うん」だけでも印象が良くなるし.
「そうなの!?」というような大きな反応をすると相手も楽しく話せるので話がもっと楽しくなります!
自分のぺースで少しずつパスを良くしてみてください!
応援してます!!
(教科書の物語を参孝にしました)
#幸せの国 ゆなさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。