トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
独り言について! こんにちはo(^▽^)oちょこですっ〜♪
回答してくれると嬉しいです。

本題

私の母は、家の中の独り言がひどいです、、、
そのおかげで、私も他の家族もストレスがたまってます。

@みんなは独り言、言いますか?言う人は多い方?少ない方?
Aどんな独り言?(パスしても◎)
B独り言を言わない・言わせないための方法!

回答は辛口以外なんでも◎
みんなの回答待ってますm(_ _)m
ちょこさん(三重・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 独り言.' こんにちわ、恋菜(れな)ですっ.'

    ×××

    1。言うよ.めっちゃ多い~.'

    2。めっちゃ口が悪い。。

    友達の前の姿とは

    別人みたいな。。??

    悪すぎてパス。

    3。ごめん、わかんない.'

    ×××

    ばいばい~( ´ ▽ ` )ノ
    恋菜 #沙依莉さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
  • ちょこちゃん! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ちょこちゃん、回答ありがとう☆彡

    ゆのあが質問に答えるね!

    1.言わない

    2.パス

    3.独り言を言わないように意識する

    こんな感じだよ。

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
  • ちょこちゃんだー! #明日から休み! #うれし~><

    ちょこちゃん、やほ! れむだよ(*゚▽゚)ノ

    +本題れつごー+

    @あんまり言わないと思う!(頭の中で…)
    Aごめんね、パスするね..!
    Bとにかく意識させて!自分も独り言ブツブツいって、気づかせて、

    うるさいみたいな感じで言われたら、お母さんもそんな感じだよ?みたいな?

    参考になったかな?

    +ふぃにっしゅ+

    れむむー(#・ω・)ノ”
    れむむ#改名するかも?なひと.さん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月9日
  • 自分の独り言が多すぎる 1、自分は言う。一人だったらめっちゃ言う
    2、自分が興味を持ったこととか、その時に頭にパッと浮かんできたことを話す(悪口とかはない)
    3、意識する、意識させる
    それでは!
    e+ #社会好きさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 独り言! 莵世と書いてトセデスゥ

    ドーゾ(シ´ω`)シ ((o _ω_)oヨロシク

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    早速答えてク!

    @言う方かなぁ。結構少ないかも

    A勉強したりするとき、アーダラコータラ言ってます(覚えてない☆)

    B言わないためにはちゃんと自分の意見を主張することかなぁ

    自分の意見を主張してないから独り言が出ちゃうんだとオモウ!

    こんな感じかな?
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    バァイバァイ

    ヾ(*゚ω゚)ノ
    莵世さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 独り言言わせないことはできないと思います ねこねです
    独り言言わせないようにするのはとても難しいことだと思います、
    多分癖なのかな~と思います。
    どう言う独り言なのか分からないのですが、癖を治すには結構時間はかかりますし、気付かないうちに言ってるのであれば癖だと思います。
    @自分は独り言少ない方です
    言うとするなら、「あ、やべミスった」ですね
    B独り言を言わない方法はガムなど食べたり、自分に言い聞かせる
    あ、言うの抑えないと!など
    言わせない方法は、まずは独り言を小さい声で言うようにすることから始めるのがいいと思います。
    ねこねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation