
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
私もそうだよ いじめてくるってことは友達って言わなくていいと思うよ
私の友達(?)もそうだもん。
先生とかに相談って言われてもなかなか言えないよね
辛いよね…
ゆうき出してことることもできないし、いうこと聞かないとハブられたり、悪口言われたりして笑われたりしないか怖いよね。
私はいつも限界が来た一瞬だけ、「調子乗んな」とか言いたいこと言ってから下がってくな
いつもその後「は…?何それw」って友達(?)からは笑われて泣きそうになるけど、自分的に嫌だって思ったことは少しだけ抵抗してもいいと思う。
そのストレスとかは音楽聞いて落ち着いたり、好きなことして気を晴らしたり…とかかなぁ
こんなアドバイスでごめん。役に立てたらいいな。
長くてすいません。 こうさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
相談! こんちゃ!おもちねこだよん!∩^ω^∩
それは相談だね!
キズなんの右下にある
「チャイルドライン」
ってとこから相談してもいいねっ!d(^_^o)
ばいにゃんっ! おもちねこさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
いじめ! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
それはひどいね…!
先生とか親に相談してみたらどうかな?
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
先生に相談 そのようなもんだいは先生にそうだんするのが良いと思うよ
いつでも大人にたよることは大切だからね
それでは! e+ #社会好きさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
いじめ とあ参上♪<(o`・x・´o)
*+____
それはひどいよ.辛いんだね.
しゅくだいやれって言われたらまちがった
答え書くのはどうかな.
それはおいといて,誰かし信頼している人に
相談してね.無理しなくて大丈夫.
じゃあまたね♪(-ω-)/ 兎空.とあ.推しさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
とりま相談しよ!!! 中一のさあやです
宿題やらせたりとかは相当な問題だと思います
親に話したり、それが無理なら担任の先生や保健室の先生に相談した方がいいと思います。仲いい友達が1人でもいるならその子に話そ!
私は君の味方です!!! さあやさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。