トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
まゆげが こんにちはあんぽきです。
私はストレスか何かで、眉毛やまつげを抜いてしまう癖があります。今までならすぐに生えてきていたのに、眉毛をガッツリ抜いちゃったのでもう生えてきません。どうすれば良いのですか?もう学校に行きたくない。助けてください。
あんぽきさん(愛媛・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月6日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • あるよねっ こんにちは(o^^o)
    充電が8%という危機なので急ぎマす!

    私もーー!!眉毛抜いちゃうよね!
    で。しばらくして抜けすぎでなくなってしまった笑
    で。母ーぬが皮膚科連れて行ってくれて
    とある薬、もらいました!( ・∇・)
    それぬってたら生えたー笑笑

    お医者様ーぬにはストレスかなぁって言われました!
    ま!個人によるけどね!

    今はしっかり眉毛あります!

    ばいならー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    はっぴーさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • 仲間だぁ! りぅだよ!よろしくね!(-ω</

    りぅもまゆげとまつげぬくくせある…

    まゆげは、両方の差がすごいから、そろえようとしてぬいちゃう(泣)

    まつげは…最近生えてきた!

    まゆげって1回ぬくと生えないって聞いたことあるからつらいよね…

    前がみでまゆげがかくれるくらいの長さにしてかくしたりとか…

    あと、描いたり?

    りぅもいつかそうなるから安心して!

    じゃあね!(-ω->
    りぅさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 大変ですね。。。 こんにちはー!夢結子です!

    私も眉毛抜く癖があるので分かります。

    なんか気付かないうちに抜いちゃうんですよね。

    眉毛書くでも病院に行くでも

    対策方法は沢山あるので

    お家の人に相談してみてください。

    そしたら沢山対策方法を言ってくれると

    思うので相談する事が一番大事だと思います。

    後ついでに癖の事も言うといいと思いますよ!

    またキズなんで会えたらいいですね!
    夢結子さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • fuzikoの眉ティントどうでしょうか… こんにちはー!にこです!
    fuzikoの眉ティントおすすめです!
    塗って乾かして剥がすタイプです!
    化粧品コーナーに売ってると思います!
    それでは!
    にこですさん(愛媛・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 書きなー! アイブロウパウダーとかで
    まゆげを書けばいいと思う!
    あさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation