トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お父さんが嫌いすぎる あーもう、今年のGWは楽しい予定だったのに楽しくなかったです。これは、お父さんが原因だと思います。
今年、私達は動物園に行き、ホテルに泊まり、その次の日は美術館に行きました。
行く前は楽しみで楽しみで仕方がなかったけど、行ってからは全然楽しくなかったです。なぜなら、お父さんは神経質な人で、ちょっとしたことですぐ怒るからです。
例えば、美術館でもらった紙を弟のやつをあなたのバッグに入れてと言われて、ぐちゃぐちゃだなぁと思いながらも入れたら、「そんなぐちゃぐちゃにするな」と言われて直そうとすると、「もう遅い」とか言うし、すごくムカつきました。もとから雨でちょっと湿気ってたし、弟の管理自体悪かったから仕方ないですよね?すっごくムカつきます。
他にも、みんなバイキングをしたのでお腹がいっぱいなのにも関わらず、車の中でお父さんがお菓子を箱から出してと言ったんです。みんなお腹いっぱいなんですよ?お父さんは大食いだからわからないかもしれないけど、他の人は別にそんなすぐにお腹すきません。だからお菓子なんて出しても車の中が荷物もあるのにもっとぐちゃぐちゃになるんだよ、とイライラして、つい弟にお菓子を嫌な感じで渡しました。たしかに私も悪いですが、それをみたお父さんは「、、、、そういうのやめて」と嫌な言い方で言ってきたんです。お父さんだってホテルで誰も見てないだろうと思ったところでは床にあった邪魔なものを足で投げたりしてたし、(紙)人のこと言えないじゃないですか。大人だからいいとでも思ってそうです。あと、誰も見てなかったらいいと思ってるような、家族の前では真面目なふりして不真面目なんですね。
他にも色々あり、上のが特にムカつきました。もともとキレ性なのに、色々ありすぎて旅行中に余計キレ性になって、こんなことでムカつくようになりました。
普通の生活してても文句ばっかり言ってくるし、勉強してたら勉強してるふりだとか言うし(努力しろ努力しろうるさいんです。だから勉強してるっていうのに。)早くしろとよく言うし、誰のせいでイラツイてるのかわからないから私のせいかもしれないとドキドキするし、、、、
このせいで、私はストレスが溜まっています。とにかく過保護だし、近づきにくいし、大嫌いです。ほとんど愚痴ですみません。お父さんってこんなもんなんですか?お父さん大嫌いです。
蒼さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月6日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • えっ! こんにちは今小6のなっつーです。
    ひどっ!
    マジか、、、
    勉強してるのに言ってきたら、
    「ちゃんとやってるよ!ほら」と言って
    やったノートや宿題を見せるといいと思います。
    思いついたらまた投稿します
    なっつーさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 共感、、、 こんにちはo(^▽^)oちょこです!

    それは楽しくないですよね、、、
    私のお父さんは優しいところもあるのですが、怒るとめちゃ怖かったり、一ヶ月くらい(もっと長いかも)家族と口を聞かなかったりします。
    しかも、その事件(笑)が起こる時は決まってお父さんの誕生日の近くなんですよっ!
    あと、一ヶ月くらい経つとだんだんしゃべるようになって、最終的に何事もなかったように話すのが一番イラっときます。

    また、お父さんに限らず、神経質な人はよくいると思います、、、。

    ストレス解消法、、、気分転換をお勧めします!例)軽い運動、趣味など

    それじゃっ!
    ちょこさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • えええええーーーー(*゚Д゚)!!! るる☆だよ(*^。^*)
    ,゚.:。+゚本題,゚.:。+゚
    え!ほんとに!?うちのお父さん全く違う!!それにキレ性って(T-T)
    すぐ怒るのも怖いよ。゚(゚´Д`゚)゚。でもまあうちはお母さんが勉強に
    厳しい人で、お兄ちゃんの勉強にもいろいろ口を出してきて、
    テストで1問でも間違えたら「見直しをしなかったから間違えた」
    と言ってくる(-.-#)。他にもお兄ちゃんの「入学お祝いテスト」で
    お母さんは点数に口を出してきて「見直してたら満点だった」
    と言ってお兄ちゃんが「見直した」と言ってもお母さんが
    「見直してない」と決めつける(T-T)るる☆が中学校なっても同じこと
    言うじゃん(T^T)中学校なるのが怖い(;.;)
    ストレス溜まってるならストレス発散した方がいいよ!!!!!
    長文ごめん!またきずなんで(^▽^)
    るる☆さん(滋賀・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation