トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
呼びかけ怖いよ、、。大至急助けてください 私は図書委員です。毎朝朝読書の呼びかけをしなくてはいけません。私が呼びかけをするとクラスがサーーとこっちを見て一瞬静かになります。この瞬間が怖くてなりません。
ウザいと思われているのではないかと怖くなります。

どうしたらよく呼びかけができますか?
本当に助けてください。辛いです。お願いします。
みどりさん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月6日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 呼びかけした人の方見るのは当たり前? こんにちはー!夢結子です!

    別に呼びかけした人の方見るのは

    当たり前では無いでしょうか?

    呼びかけられた人は話を聞く為に人の方を

    見るのは当たり前だと思います。

    みどりさんの言う事を皆んながきいてるなら

    今の呼びかけのままで良いと思いますよ!

    後ウザいと思われていないと思いますよ。

    元気出して下さい。

    またキズなんで会えたらいいですね!
    夢結子さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 大丈夫!本当に! みどりさんはあくまで仕事として、やれと言われて、というかまあ義務

    で、やってるわけですよね。なんだったら、

    「朝読書、してないのはそっち。悪いのは別に私じゃない」

    という心持ちで堂々とやっていいと思います。

    その、私も小学校でやってて、なかなか説得力ないかもですけど、

    ウザがられてるかな、と思っても、他の委員さんの呼びかけも

    あまりうざく感じてません、正直 (=゚ω゚)ノ

    だから、本当に堂々と頑張って!
    はるかぜ♯生温かくてすずしいさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 誰でもあると思う! こんにちはo(^▽^)oちょこです!年下ですが失礼します。
    誰でもそういう時はあります!
    それに、私的には、うざいなんて思われていないんじゃないかな?
    と思っています。
    私は、
    「私は何もしてないから大丈夫」
    と自分に言い聞かせてます!

    参考になったら嬉しいです!

    ちょこさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 分かります! 私も図書委員で呼びかけをしているのでとても分かります!

    ですがウザいと思われていようが仕事なんだから仕方ないです!

    「こっちは仕事してるだけだけどなんか文句ある?」と思っておけばいいんです。
    朝読書しない人が悪いんだし

    悪いことしてるわけじゃなくて、責任もって仕事をやってるってことなんだから堂々と呼びかけしちゃっていいと思います!
    正しいことをしているだけなので!
    トショさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation