トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
転校した友達が、、、 こんにちは緋菜です!
友達関係の悩みです

中学生になる前に友達が転校したんですよ

私にとっては大事な友達で仲が良かったんですけど、、、

その子(A)は周りに嫌われてたんですよね、まあ、悪口を言ったりして

たから、仕方ないかなとは思います
でも、この前Aに久しぶりに会って

私は嬉しかったんですけど、友達が嫌な顔をしてたんです

他のみんながAのこと嫌いにならない方法ってないですか?私は仲良く
してほしいです!!

誰か教えてください!
年下、タメOK 辛口NG
緋菜さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月6日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 友達と仲良くする方法 ジオンです
    私も同じ経験あるわー
    それってとっっても辛いよねー
    でもみんなの目線を気にせずその友達とも向き合うことが大事だと思う
    し、そのみっしょんを成功したらもっと手前に行くことが大事だと私は思うよみんなに子にやりとりは伝えないでまずは自分だけの宝物にしてね
    みんなんお目線をたえるのきついと思うけど1から2週間ぐらい頑張ってね!
    ジオンさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • 厳し どもども霜月です。
    僕も転校した友達いるんだよね。
    その子今既読もつかなくってさ。
    ちょっと厳しいかも
    僕なら無理だ
    力になれなくてごめんね
    霜月さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 難しいかもな~~、、 初めまして!雨餅と申します!

    やっぱり難しいと思うな~……汗

    友達さんはその子のことを「苦手」と認識してしまっているし、、

    友達さんに強制的に仲良くさせるのも友達側からしてもあまり

    いい気持ちはしないし、強制な友達もな~と私は思ったかな、

    辛口に見えたらごめんなさい!やっぱり好き嫌いは変えられないと思います!

    参考になったら嬉しいです♪
    雨 餅 ,さん(熊本・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 厳しいと思う コンニチハ!!(゚Д゚*)(。_。*)ペコリ ラビットですっ!

    Aと友達が仲良くするのは正直難しいと思う

    二人を仲良くさせようとしても、主さんが友達から嫌われちゃう可能性の方が高い

    なんであんな奴と仲良くしてんのって思われるかもしれない

    全然答えになってなくてごめんね、バイバイ!
    ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • やってみないとわからない・・・ こんにちは。(。をたびたびつけますがマルハラだと思わないでください)
    ねこにゃんです。
    タイトルの通りです。
    やり方はウノなど大人数のゲームで遊んで仲良くさせることです。
    鬼ごっこドッジボールなどの運動ゲームは『ずるしただろ』と言われるリスクがあります。
    実際僕も嫌われていたのでわかりますがしれっと『僕もやる』と言っていき
    いろいろな人と『なんのゲームをやっていますか?』と言ってみたり『昨日のこれ見ましたか』などと話題をボールとするならその子と会話をしてキャッチボールを
    心の中でしています。で結局人気者は墨についていき、最終的には1番の人気者になりました。その時の最初のきっかけはウノをしました。なので参考にしてください。
    最後までのご視聴ありがとうございました。
    (。最後につけてすみません。)
    そういえばスイッチ2出ますよ。
    ねこにゃんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • ピカーン(ひらめき) そうだ!一緒に遊ぼう!一緒に遊んだら仲良くなる!これが小6の考え方だ!参考になる? えすさん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • ちょっと難しいかも! こんにちは!遥花です!
    可愛くなるために頑張ってます!

    Aちゃんが悪口を言ったりしてて嫌な思いをした子が、Aちゃんのことを好きになるのは無理かもしれないです…
    苦手な子と無理やり仲良くさせようとしても、友達さんは苦しいと思います…
    辛口に捉えられちゃったらごめんなさい!
    遥花さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation