トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
なーんかしんどい ただの独り言です。メンタルやられやすかったら見ない方がいいかもしれません。

なんでしんどいのかわかんないんです。
人に罵られてるとかすごく重い病気があるとかじゃないと思うんです。なんでなのかわかんないからどうも対処出来ないんです。多分自分が弱いだけなんだと思います。やらなきゃいけないことから逃げてばかりで毎日無駄に過ごしている、周りの人が自分に対しての悪口を言っている様ばかり想像してしまうなどです。自分の嫌いなところばかり目につきます。よくこんな奴と周りの人は過ごせるなって思います。周りに相談したらいいのは知ってます。友達、親、先生など様々な人はきっと私の話を聞いてくれると思います。でも他の人の手を煩わせたくないんです。だからキズなんで相談して、少しでも吐きだして気持ちよくなろうとしてるんです。採用されなかったらなーんも状況は変わらないのにです。自分勝手ですよね。そんな私に手を差し伸べたいという人がいたらこういう時どうするか教えて下さると嬉しいです。
長々と失礼しました。ここまで読んでくれてありがとうございました。
ソリティアさん(石川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月6日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 大丈夫? やっほー!ミセス大好きなぁースヌです!

    早速答えていくね!

    うざいと感じるかもしれませんが、私もそういう時があります。
    そこから挨拶みたいなまぢポジティブになるには、
    自分が安心できる場所、方法を見つける!
    私だったら、大声量で熱唱したり、学校で、みんなが遊んでる姿を
    校舎から見るとか!

    そうすると安心できて心が息抜きしてるような感覚になる!
    (大熱唱はちょっと違うけど。。)
    みんなが遊んでる姿を見ると、
    「はぁー」ってなるの!

    悪いため息じゃないよ

    って感じ!
    ちょーポジティブに生きていこぉー!
    また困ったことがあったら相談してね!

    でわぁ
    ミセス大好きスヌさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • わかるよ にこ参上っ♪<(U。・×・。U)
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    -`_______(">ω<")_______´-

    にこもそういう気持ちになったことがあるよ.

    でもにこの場合は,キズなんに出会って
    つらくなくなったし,毎日が楽しくなったんだよね.

    だから,きっといつか毎日を
    楽しめるようになる日が来ると思う.

    それから,毎日自分のいいところを
    ひとつ見つけるようにするといいよ!

    望んでいる回答じゃなかったらごめん.

    またね! -`^^/\\\\^^´-
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation