トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
差別 学校の部活のことです。
ソフトテニス場に所属している中学2年生です。
私の入学とともに入ってきた先生が顧問なんですが、その顧問が3年生と1年生にだけ優しく私たち2年生にはすごく厳しいんです
例えば、、、
・ボールを拾う時に少し喋ってるだけで怒ってきます。3年生には怒りません
・私たちが一年生の時はコートの外の校庭で練習をしていたのに一年生はコート一面使わせてあげて私たちの練習のスペースを狭くしています。(学校にあるコートは2面です)
・大会の時に負けてしまった時、あなたたちがしっかり練習してないのが悪いよね。とか言ってきます。それも3年生には言いません。まず練習ができないのは顧問のせいなんです!晴れてる日に練習をやらないで雨が降ってる日とかにやるから全然練習ができません。

私の周りのテニス部の人もひどいよねって言っているので差別をやめてほしいのですが、どうすれば良いでしょうか?

長文ですみません
ななちきさん(福島・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月6日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • ひどい! こんにちは!小4のななです♪
    本題
    一年生に怒らないのはまだわかるけど、3年生に怒らないのはやばい。
    大人にちくろう。
    ばいばい^_^
    ななさん(埼玉・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月15日
  • ひどい! はろっ!

    -`瑠愛*るあ*参上っ- ’☆

    *×___________*×××

    差別ひどいっ!

    頼れる大人に相談が

    いちばんいいと思う!

    ママかパパに相談して!

    *×___________*×××

    でわぁ- ’☆
    瑠 愛 ☆さん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • ひどすぎる! こんにちは。ココアです。

    テニス部の差別のこと大丈夫ですか?
    私もクラスでよくそういう事が起こりますが、先生が注意したりしてくれます。

    でも先生がいないときにそういう事が起きるとやっぱりしんどいと思います。
    なのでその時は、大人の人に相談したり、
    しっかりと話を聞いてくれる先生に相談するのがいいと思います。

    でもそれでも差別がなくならない時は、先生にお願いして2年生は違うところで
    練習したりするのがいいと思います。(できたら)

    差別がなくなるように応援します!
    ココアさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • ひどいね…! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    それはひどいね…!

    担任の先生とかスクールカウンセラーさんに相談してみたらどうかな?

    顧問の先生のことについて。

    きっと対応してくれるよ!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 相談. -` ねねなのだ ‘ - ~ ☆

    *+_________×××.

    勇気を出して,
    信頼できる人に
    相談するのが良いと
    思う~!!

    それでわぁ☆彡
    寧音.ねねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 顧問の先生ひどいですね… こんにちは!ユナです!

    そういう先生たまにいますよね…
    先生っていうのは差別をしてはいけないと教える側なのにするのは教師としてどうなんですかね…

    まずは担任に相談してみてはいかがでしょうか?
    もしダメだったり担任が顧問という場合は学年主任、それでもダメだったら教頭に相談すると良いと思います。

    もしよかったら参考にしてください!
    ユナさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • ひどい・・・ すいか大好きです!よろしくねm(_ _)m

    それはひどいね・・・。
    役に立たないかもだけど、
    周りのテニス部の子達みんなで集まって先生にそういうのやめてほしいって言ってみてはどうでしょう?
    実際に、私の学校ではそういうことが昔あったみたい(*^^*)
    そのときがきっかけで、その先生は授業を改善してくれたらしいよ!

    いろいろ辛いと思うけど、お互い頑張ろうね!o(`ω´ )o
    すいか大好きさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • ひどい・・・ すいか大好きです!よろしくねm(_ _)m

    それはひどいね・・・。
    役に立たないかもだけど、
    周りのテニス部の子達みんなで集まって先生にそういうのやめてほしいって言ってみてはどうでしょう?
    実際に、私の学校ではそういうことが昔あったみたい(*^^*)
    そのときがきっかけで、その先生は授業を改善してくれたらしいよ!

    いろいろ辛いと思うけど、お互い頑張ろうね!o(`ω´ )o
    すいか大好きさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • それは差別! こんちゃ! 結城です!

    それは、差別など思う!

    他の先生に相談するとかおすすめだよ!

    それでは、ばいちゃ!
    結城さん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 差別されたらしんどいよね こんにちは!!ゆきといいます(^^)


    そんな差別してくる先生いるんだね?!
    嫌だよね...。

    原因は分からない感じかな??
    例えば2年生が態度悪いとか...?

    ↑例えそうだったとしてもそこまで差別的な行動をとられたら大変だよね(´`;)

    他の先生に相談できたりしないかな?
    きっと一緒に考えてくれたり詳細をきいてくれる先生がいると思うんだ!

    1人で聞くの勇気いると思うから部活の友達とききにいくとか、手紙とか...。


    差別なくなるように応援してるよー!!!!
    ゆきさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation