トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
兄妹は陽キャ、私は陰キャです… 私には兄と妹がいて、その2人は陽キャです。
新しいクラスでも友達をすぐにたくさん作っているし(なんなら妹は入学したばかりなのに、他のクラスにも何人も友達を作っています)、運動が好きで、勉強ができて…

それに比べて私は、友達を作ることができなく、いつもぼっちで、趣味と言える趣味もなく、休みの日に兄妹が試合にいったり、遊びに行ったりしている時には家で何もしないでいる陰キャです。

いつも私も兄弟と同じ性格だったら、学校も楽しかっただろうし、充実していただろうな…と思ってしまいます。

自分と兄妹を比べるのをやめたいです。どうすればいいでしょうか?

ここまで読んでくれてありがとうございます。
お返事くれたら嬉しいです!
さゆりさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月6日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 隠キャ陽キャではなく楽かどうか こんにちは。

    今回は、「友達がいない」「隠キャかどうか」を答えていきます。

    【友達がいない】

    まず、大前提として、友達がいるのはかなり辛いです。友達を作りたいだけなら人気者に声をかけてください。

    1人しか友達が居なかった場合、友達は投稿主様にずっと構っている事も出来ません。

    結局1人の時間はあります。

    2人だった場合、その2人の関係やどちらと遊ぶかも考えないといけないです。

    【隠キャかどうか】

    友達がいなければ。勉強ができなければ隠キャってわけじゃないです。1人好きな人もいるし、勉強嫌いで人気者になってる方もいます。

    隠キャというのは「堂々と出来ない」人の事です。

    堂々と挨拶、堂々と昼食。これだけで大分変わります。

    何か言われても、独りぼっちだからなんだ、むしろお前たちは群れなきゃ挨拶も出来ないのか。そう言い返してあげましょう。

    なんだかんだ言いましたが、ご参考までに。
    かわいいハート型さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 悩んでるけど全然ダメじゃない なんか学校で友達いっぱいつくりなさい
    みたいなのがあるけど友達が沢山いれば
    良いってもんじゃないと思うけどな
    兄弟にはなくてさゆりちゃんがだけが
    持ってる才能もあるかもです
    だからそんなに卑下しないでね!!
    紗羅さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • あなたはあなた 兄弟だからとて、同じ人間ではありません。
    あなたはあなた。
    雪うさぎさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • わかる! 莵世と書いてトセデスゥ

    ドーゾ(シ´ω`)シ ((o _ω_)oヨロシク

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    兄弟とかいるとついつい比べちゃうよね〜

    確かに兄、妹さんはすごいけど絶対さゆり様もなんか才能あるよ!

    それに趣味がないなら作ればいいノサ!

    いろいろなことに挑戦して、たくさん失敗して、

    自分は何が得意、何が苦手なのか知ることが大切だとオモウヨ!

    僕なんかがこんなこと偉そうに言える立場じゃないけどぉ

    兄、妹さんを越える才能があるといいね!
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    バァイバァイ

    ヾ(*゚ω゚)ノ
    莵世(トセ)さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 僕もそうだった こんちゃ!!!にのです!!
    僕って言ってるけど女です…
    僕も同じようなことがありました。
    僕の場合友達と比べて落ち込んでしまったんですけど、
    僕も、勉強できませんし運動もできないんですよ…笑
    趣味もそこまでないです。でも自分がやっていて好きだなって思うことがあるんです。
    それも他の人と比べてしまって嫌になる時があるけど
    自分には自分だけの才能があるって信じているから、
    まだ見つかってないけど…笑
    でも!見つかるように日々努力してます!
    こんな感じですかね…
    お役に立てたら嬉しいです…!
    にのさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 陽キャ隠キャ私気にしないけど… 陽キャ隠キャって言って、実は向こうから違うように捉えら

    れてたり、ちょっと行動を変えればよかったり、見る人によって違った

    りとかあって、人を紛らわせたりもするよね。でも、あくまで個人の意

    見だけど、私はそういうので人を判断?しないので!それにですよ。陽

    キャだって別になろうと思ってなってるものじゃないです♪少しずつ少

    しずつでok。それから兄妹と比べちゃうっていうのも、一応その2人家

    族ですし、一度頼ってみてはいかがですか?
    はるかぜ♯生温かくてすずしいさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 兄弟と比べちゃうよね、、 こんにちは!
    莉音羽(りおは)です!

    私にも高校生のお兄ちゃんがいるんだけど、
    すごく高校生活が楽しそうで羨ましい、、、
    私もお兄ちゃんみたいな性格だったら友達いっぱい作れたのかな、
    って考えちゃうときがあります。

    でもね、!私思うことがあるんです!
    まず「陰キャ」と「陽キャ」って区別するのが良くないんじゃないかな?
    なんていうんだろう、気分を害したら申し訳ないんですけど、
    自分を陰キャって思ってる時点で負けなんですよ!

    趣味が無いんだったら趣味を作ればいいし、
    家ですることがないんだったら料理でもしてみればいいし、、
    私もピアノと料理と裁縫を始めてみたんですけど、めっちゃ楽しいですよ!
    さゆりさんも何か始めてみたらいいんじゃないでしょうか?

    参考にならなかったらごめんなさい、、
    莉音羽さん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 大丈夫だよ!! 陽キャ陰キャは正味あんまり関係ないと思います!それぞれの個性が大事なので、兄と妹と比べて落ち込まなくてもいいと思うよ!
    友達は量より質だから数人一緒にいて楽しめる子がいた
    Rさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation