トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
好きな人への関わり方とかわからない 本題
好きな人がいるんですけど関わり方がわからなくて。顔とか真っ赤になりそうだし話したいけど関わり方とか話のネタがわからなくて。あと話してたら好きバレとかしそうでこわいです。
@好きな人への関わり方、話のネタ
A顔真っ赤にならない方法
B話してたら好きバレしないかな?
答えてくれると嬉しいです
ねねさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月6日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 好きなことがバレた方がスッキリしますよ! やほー!
    まふゆでーす!
    びっくりマークでうるさいかもしれないですが、無視してくださーい!
    本題については、うん、バレた方がスッキリしました!
    私的には、友達に好きな人誰ー?って聞かれてですね。
    ○○君!って感じで言ったらですね。
    そん時丁度良い所に、そいつが来たんすね!
    それでバレて付き合いましたー!

    まぁ緊張しながらも挨拶から始めてみたら良いんじゃないですか?
    まふゆさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 少しずつ!! 小5女子です!

    1、まずは挨拶からして行って少しずつ部活とかハマっていることとか話したらいいと思う!
    2、ずっと話してたら慣れる!気にしない!
    相手はあんまり気にしてないかもしれないよ!
    私も最初は好きな人と喋る時赤くなりかけたけど、相手は気づいてなかったし一週間たったら普通に楽しく赤くならなかった!
    3、恥ずかしがらず堂々と!
    kさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • むず! Hikaです!
    @部活のこととかを聞くのがいいと思います!
    それかあいさつとかでもいいと思います!
    A慣れるかあんまり意識しないようにするとかがいいと思います!
    B堂々と話せば大丈夫だと思います!
    ばいばい
    Hika!!さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • むずいよねー!! やっほー!なー。です!

    @MBTI聞いたり部活のこととか聞くのがいいと思います!

    なーも実際それで会話広げました!

    A慣れる!!

    まじでもう慣れるのが1番!あとは普通に友達だと思って接するとか!

    それがむずいんだけどねー、!!

    Bどんな感じで話すかにもよるかも!

    恥ずかしそうに話してたらバレちゃうかもだけど友達みたいに接してた

    ら案外バレにくいかも!

    ばいなー。!
    なー。さん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation