怖い動画を見ちゃった…!
やあ!妖精さんから改名した、なぴそだよぅ。=(^-^)=
※怖い動画についての説明が少しあるので、苦手な人は閉じてください。
さっきYouTubeを見ていたんですが、怖そうな動画を好奇心で開いてしまいました。
そしたら想像以上に怖くて、今週修学旅行があるのにもうすでにホームシックになりそうです。
その動画は、化け物?のようなCGのキャラが出てくる短いアニメーションで、内容も意味がわからなくてとても怖かったのですが、その化け物のビジュが、本当に夢に出てきそうなくらい怖くて…。
修学旅行に行くのが怖くなってしまいました。好奇心であんなものを見てしまった自分に後悔しています。今すぐに忘れたいです。
なので皆さんに相談で、
@怖いものをすぐに忘れる方法
A笑える話や、面白い話
を知っている人は教えてください。
どちらか1つでもいいです。誰でもいいので回答お願いします!!
バイバーイ。=(T ^ T)= なぴそさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月5日みんなの答え:10件
※怖い動画についての説明が少しあるので、苦手な人は閉じてください。
さっきYouTubeを見ていたんですが、怖そうな動画を好奇心で開いてしまいました。
そしたら想像以上に怖くて、今週修学旅行があるのにもうすでにホームシックになりそうです。
その動画は、化け物?のようなCGのキャラが出てくる短いアニメーションで、内容も意味がわからなくてとても怖かったのですが、その化け物のビジュが、本当に夢に出てきそうなくらい怖くて…。
修学旅行に行くのが怖くなってしまいました。好奇心であんなものを見てしまった自分に後悔しています。今すぐに忘れたいです。
なので皆さんに相談で、
@怖いものをすぐに忘れる方法
A笑える話や、面白い話
を知っている人は教えてください。
どちらか1つでもいいです。誰でもいいので回答お願いします!!
バイバーイ。=(T ^ T)= なぴそさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月5日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
面白い話! やっほーゆみみだよー!
回答遅れてごめんね!
☆本題☆
1、面白い動画を見る
2、面白い話ならいくらでも出てきますwww
(この時点で笑ってるw)
面白い話
社会見学で班のみんなとガイドさんに質問を考えているときに
となりの男子のズボンのことで友達が私に
「S、キッチンペーパーみたいなズボン履いてるな。」って
私は「確かに」って終わったんですけとその男子が聞いてたみたいで
「あははwwwww確かにwキッチンペーパーww」って言って
誰よりも笑っていて、しかもそのズボン、見た目も触り心地も全部キッチンペーパー
みたいでした。(Sはキッチンペーパー男子)
面白い話
私、下駄箱の掃除で下駄箱のすのこを手で上げるのが面倒くさくて、
右足で上げたらすのこが落ちてきて左足の小指だけに落ちて
痛すぎて声もでませんでした。友達と保健室に行ったら
めっちゃ小指だけ赤くなっていて先生と友達で
大爆笑しましたwwwwww。
こんな感じです!
ばいばい! ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
エルサ おもしろ動画 エルサ おもしろ動画って調べてみ!笑いがとまらんて コロタマさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月12日 -
笑える話 なおなおだよ
笑えるかわからないけど家庭科の時間で○○さん(なおなおの本名)この写真から何が分かりますか?と聞かれてお皿が4つある!とこたえてしまったw
なおなお的にはしっかり答えたつもりなんだが…
まあ笑ってもらえたからいいけどね なおなおさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
面白いものたくさん見る! こんにちは!しばいぬです!
対処法ー
連続でおもしろ動画みる!
好きなyoutuberさんの見るのいいかも!
それとか好きなアニメ見たり!
面白い(面白かった話)ー
・友達が寝言で「私のために争わないでッ!!」って言ってたwwww
(みんなでお泊まり会してた時の話ですwどんな夢だったんだろw)
・授業で電子黒板使ってる時に、友達の顔面が全校に配信されちゃっ
たことw
・友達が部活中に暑いからってジャージ脱いでたらいつもはジャージ
の下に短パン履いてるのにその日は履いてなかったw
(この続はご想像にお任せします)
・クラスに女の子みたいな名前の男子がいるんだよね。
で、その子陸上で2位になって。
表彰される時に、ずーっと男子の名前は「〇〇君」って言ってたの
にその子の時だけ「〇〇さん」って言ってたことw
(絶対女の子だと思ったでしょw新しい校長だから仕方ないw)
私のクラスでは毎日ハプニングがあるんでねぇw
みんな仲良いから面白かった話なんてどんどん出てくるよw
それじゃ!ばいばい!
しばいぬさん(山口・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
なぴそちゃん! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
なぴそちゃん、回答ありがとう☆彡
ゆのあが質問に答えるね!
1.好きな音楽を聴く
2.布団が吹っ飛んだ~!
こんな感じだよ。
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
私は……。 こんにちは!三毛猫です!
好奇心には抗えないよね!凄く分かる!
本題↓
@怖い以外の(笑えるような)衝撃映像を見るべし!そうすれば、マジですぐ忘れる!
A授業をうけている夢を授業中に見ていたら、隣の人に名前を呼ばれて、夢の中で 説いていた答えを大声で発表してクラスの人たちに凄く笑われたこと。
三毛猫さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月6日 -
わかります こんにちは、ひつじのじょーんです笑
すっごく分かります!!!!私も姉がホラーゲーム動画を見ていて、恐怖と好奇心が戦ったけれど好奇心が結局勝って見ちゃいましたね…笑
今となっては笑い事ですがいざとなった時本当に怖いですよね…夢に出て来そうというのがまた怖いですよね…本当にわかります。
私は怖い気持ちを消す時は、お気に入りの曲を聴いたり、読書をしたり、深呼吸(落ち着く)、誰かと話す、感動系動画を見て涙を流す。
くらいです…、あまりお力になれなくてすみません!!!!でも、しつこいですが本当に分かります!!やっぱり思い出さないという手もありますがそれはちょっと難しいですよね…笑
では! ひつじのじょーんさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月6日 -
面白い話! やっほ〜(*^▽^*)るる☆だよー
〔本題〕
@ご飯食べてるときに、マヨネーズが口の周りにめちゃくちゃ
ついて、鼻にもついたことwww
A友達と図書室に行って、すごい勢いでずっこけて、頭ゴーンて
打って友達大爆笑してたwww
B小さい頃、「暴行を加える」の意味を、「膀胱を口にくわえて逃走する」
と思っていたwww
面白くなかったらごめんね(T-T) るる☆さん(滋賀・9さい)からの答え
とうこう日:2025年5月6日 -
お気の毒で、、 こんにちはララです。
やっぱり好奇心には勝てないですね(笑)
俺も似たような事があった事があります笑笑
怖いものを忘れる方法なんて1週間もすれば怖いかもしれないですけど
すぐに落ち着きます!
趣味など好きな事をして紛らわしたりしてみましょう!
案外落ち着きます(*´`*)
笑える話…んー、、
朝の部活に行ったけど学校に入れなくて一回家に帰ったけど
まさかの1時間遅れて起きてて
1人だけ1時間遅れた行動を取ってた事とか笑? ララさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月6日 -
攻略法 まず好きなキャラや推しを思い浮かべて
その人が自分の目の前に立ってると思って
僕はそれでいけるよー
(*<_>*) きのこさん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。