トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
陽キャになるには こんちゃ!CCレモンなのだ!( ̄^ ̄)ゞ

われは陰キャで友達作りが苦手です。

今年のクラス替えでは全てのなかよしと離ればなれになってしまいました。

中休みは仲のいい友達と過ごしていますが、その子が休むともう大変。

ひとりぼっちになってしまいます。

そもそもわれのやっている委員会のせいで金曜日の中休みもひとりぼっちになります。

このままだとペアを作る時に大変な思いをしてしまいそうです。

それに、中休みも悲しい思いになってしまいます。

なので、自然に友達ができるように陽キャになりたいです。

そのためにすることはなんですか?教えてください!

長文失礼しました。

それではバイバイなのだ!(_ _).。o○
CCレモンちゃんさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月5日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 陽キャになりたいなら 私も陰キャですが家では別人のようにはしゃいでます。

    陽キャになるには

    ・ありのままの自分でいる

    だけです。

    最初はむずかしいと思いますが仲のいい子と楽しくしているときは周りから

    「え、あの子けっこう明るいんだ…話してみよっ!」

    ってなるかもしれません。

    でも、陰キャは陰キャで、陽キャは陽キャでいいと思います。

    あなたらしい自分を目指してください。
    りぃさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 陽キャと陰キャの境目 こんちは!檀だよ☆
    自分が陽キャだと思うか、陰キャだと思うかは人によって違うから、
    友達が多いけど自分が陰キャだと思っている人もいる。
    私もそうかもしれない。
    だから、CCレモンちゃんさんも、自分が陽キャだと思っていれば、それで陽キャってことになるんじゃないかな!
    思ってた回答と違うかもしれないけど、その時はごめん!
    じゃあね☆
    檀さん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 陽キャかー はーい!いっつも元気な結菜ちゃんでーす。
    ホンダイに移りましょーか
    ようきゃ、、、
    私結構パリピな陽キャなんだよね。(結構騒がしい系のw)
    そんな私からのアドバイスでございます
    まずはハキハキスラスラと、早口めで喋ることかな
    あと、グラウンドなどで遊んで、元気を見せる。とか、おしゃれな動作をしておしゃれ組に入れてもらうとかでも良いかも。
    他にも、話し手になるように意識するとかもあるよ。
    ウザがられないように程々にだけどね。そこら辺が超むずいんだヨ泣
    ガンバ!応援してるよ!!!
    バイバーイ!
    結菜さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • とにかく話しかけまくれぇーー!!! こんにちは!
    もうすぐ誕生日の中1男子です!

    とにかく話しかけまくりましょう!
    どんな内容でもいいです!

    自然とまでは行きませんが、少しづつ話しやすくしてみましょう!

    参考にしてみてください!
    洗濯のりさん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 変わらない 隠キャであり続けたいものです。

    なぜなら、目立つのが嫌だからです。

    陽キャに無理やりならなくても、他の人がたくさん話しかけてきて今境目にいます。

    友達が1人でもいれば陽キャだと思う。

    友達作るには

    話しかける

    相手の話に合わせる

    相手の名前をたくさん呼ぶ!

    これが大事。
    とにかく名前をたくさん読んであげて。
    隠キャなりに知識はあるからこれにてサイナラー
    隠キャさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation