トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
本を好きになりたい! こんちゃ ゆめです
本題
タイ卜ル通り 本を好きになりたい!
ゆめは、本の文章を読むのが大きらいです。
特に小説とか 最初の1ぺージ目で読みたくなくなってしまいます.
どうすればいいでしょうか?
ゆめさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月5日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 本はだーーいすきですのー! 始まりますのー(・.・)

    サキは本が大好きですの。
    友達とかに好きな本を聞いて気になったらよんでみるのもいいと思いますの。
    他にも自分の好きなジャンル?種類などを探して読んでみたらいいと思いますの。ちなみにサキの好きな本は「夜カフェ」ですの!
    他にも「恐怖コレクター」、「作家になりたい!」、「怖いものがかり」などもおすすめですの(m><m)
    読んでみますの!

    さよならですのー(>.<)
    サキさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • わかる気がする! こんちゃ!おもちねこだよん!∩^ω^∩
    おもちねこも本好きになりたかった!
    今は大好きになったよ!
    最後を想像して読んでいくと
    楽しくなってくる!人によるけど!
    まずは自分にあった楽しみ方を探そう!
    ばいにゃんっ!
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 本大好き! こんにちは!メロンです
    (☆本題☆)
    私は本題好きだよ!
    でも五年生から好きになった!
    好きになった理由は友達から勧められて読んだら面白かったから!
    おすすめの本は…
    ・KZ探偵チーム(KZは友達に勧められた小説)
    ・スイッチ!(これは一番おすすめ!笑いながら読める!)
    ・時間割男子
    ・君と100年分の恋をしよう
    こんな感じ!
    ちなみに全部小説だよ!
    後、本が好きになる方法は…
    小説だったら裏にあらすじが書いてあるんだけどそこを読んで
    気に入るか気に入らないかを判断する!
    (☆終了☆)

    それじゃあまたね!バイバーイ^-^
    メロンさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • ( ..)”

    # start -

    本を 好きになる には
    自分の 好きな
    ジャンルを 読むといいと 思いますよ.

    ミステリ- 、 恋愛
    日常、 ファンタジ- ..

    社会に関係ある本とか.

    わたし はジャンル と
    あらすじ を見て買うように してます.

    好きな本が 見つかりますよ !

    後は1日に全部読むようにしない.

    じっくり読むのも1つの案です.

    # -

    工夫して読書を楽しんでみてね.
    抹茶さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 本好きです! こんにちは♪中学1年まろです!

    まろも、昔は本嫌いで全然読んでいませんでした!
    まろは、小学校で、銭天堂に出会ってからはずっと本好きです!
    しかも本好きになって、
    友達と一緒に図書委員会に入って、2年と少しです!
    同じ人で!小5,6年中1はクラス一緒やで)

    仕事もサボっていません!(?)
    あらすじとか見て、興味がわいたのを読んでたら?

    またね!
    まろさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 本!! るりりです!

    本は、読めても好きじゃなきゃ!ですもんね、、
    私は、本、特に小説が好きで集めています!

    好きなジャンルの本を集めて、今日はここのページを読む!って決めて、徐々に増やしていったらいいと思います!

    まずはマンガからでもOK!
    好きになれれば!!
    るりりさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • まずは 自分の好きなジャンルの小説を手に取って、本に慣れることから始めるのはどうですか?
    自分も文章を読むことが嫌いだったので、お気持ちはすごく分かります。 けど、自分はファンタジー小説が好きなので、ファンタジー小説を読んでいるうちに普通の小説も苦なく読めるようになりました。
    とどさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 私は本好きになりました! こんにちは!中3女子 みけねこ#Muiです!
    ヨロシクネ(^^)

    私も最初は本なんか大嫌いだったけど、汐見夏衛さんの本に出会って変わりました!笑笑

    本を好きになるには、やっぱり自分の好みに合った本を探すことが一番だと思います!!

    どういうジャンルが好きか、いろいろ考えてみて!

    きっと好きな本が見つかるはず!

    本を買う前とかは絶対にあらすじを読んだほうがいいよ!
    みけねこ#Muiさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation