トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
助けてください! 私は6年生の春に生理が来ました。その後1年間、プールと被ったりしたら親に言って休んでました。今年中学に入ってプールもあります。(7月?)きっと生理が被ってしまうと思います。そう言う時どうすればいいでしょうか。なんて言うのがいいのでしょうか。ちなみに体育の担当の先生は男性です。生理ですと言いづらいです。友達にも言っていません。(聞かれたら言うつもりです)どうすればいいですか?助けて欲しいです。男子にも馬鹿にされたくないです。 きむさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月5日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • だいじょーぶ!! 私も、プールとかぶったとき、不安でしたー!けど、体育の先生は男でも、保健体育の先生でもあります。ちゃんと分かってくれます。あと、入るか入らないかの、チェックカードもあるので、そこに生理と書いてもらってました!!なので、だいじょうぶですー!!またねー 晴れれさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 大丈夫だよ うかです。こんにちは!

    そんなときは、「体調悪いので休みます」「お腹痛いので休みます」とか、適当な理由つければ大丈夫です。
    今は強制的にやらせることもできない時代なので、理由について深掘りされることはないと思います。
    女子なら生理について理解があるから察してくれるだろうし、男子も無視すればOKです。
    あと、中学生なら生理がある女の子も多いです。
    1人だけ見学、なんてことは少ないと思います。
    みんなで休めば怖くありません!

    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 生理! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    そういう時は「体調不良」って伝えればいいと思うよ!

    そしたら生理ってバレないはず。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 分かります! 初めまして!瑠華っていいます…!めっちゃ気持ち分かります!
    男の先生でも慣れてると思うので変なこと思わないかと、!ですが言いづらいですよね、、、
    親に学校に連絡してもらって、伝えるのとかどうでしょうか、、、!?
    男子に馬鹿にされることはあまり無いんじゃないかなーっと、なにか聞かれても「なんとなく体調悪くてさー、、、一応見学してるんだよねー、、、」とか、、、!
    瑠華さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 生理って言わなくても大丈夫! こんにゃん!るーにゃだよん(`・ω・´)

    生理って言わなくても
    体調不良や腹痛などと
    いって休めばオッケーだよ!
    男性の先生だと生理って
    言いづらいよね、、

    ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 生理! 茉凛の学校も男の先生が体育の先生なんだけど、実際に生理って言ってる人もいるし、腹痛って言ってる人もいます!!! 茉凛さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation