トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
バレエの生理ってどうすれば? こんにちは😃私は、バレエをしていますが、先月生理になってしまいました。もう少しで発表会だというのに、心配です。バレエをしていてもしていなくても、生理のときってどうすればいいのか教えて欲しいです。 美咲さん(長野・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月5日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • わかる…不安だよね 私もバレエやってる!
    やっぱ不安だよねー…

    私の場合、羽根つきつけて生理用ショーツはく!
    ショーツは黒とかだとタイツから透けたりするから
    頑張って薄めの色探してるよー
    痛み止めと、夏でもカイロあると安心だよ!
    発表会頑張れ!
    そらさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • バレエ こんにちは、ぴのぉんです。
    私は小さい頃からずっとバレエをしていたけど、生理がきた時は痛み止めを飲んで、羽付きナプキンをするよ!漏れが心配な時は、バレエの服の上から履くパンツ?みたいなやつがあるから、それを履くよ!!もし、パンツ履くの怖いなーって思ったらバレエの先生に相談してみな!!ネットとかに売ってるからもし必要なら買ってみてね!生理の日のバレエってつらいよね、、、!お互い頑張ろ!!
    ぴのぉんさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • こうしたらどうかな マカサキムです!よろしくね

    バレエの先生、女性だよね
    バレエの先生に「実はあたし、月経になっちゃって…」って相談したら?

    あと、ずれにくくて大きいやつも販売されてると思うから、それを付けるのも○。
    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 私の方法 やっほーバレエ大好きアルミホイルだよー

    えっとうちは、発表会にかぶったりしたけど方法は2つあるよ

    1 紙パンツを使う
    2 夜用ナプキンでレオタードの上に黒いショートパンツ(スカートの下とかに履くやつ)を履く

    先生に2つ目は言った方がいいよ!
    私も乗り越えてきた!一緒にがんばろー
    あとプロダンサーのYouTubeとか参考にするといいと思うよ!
    アルミホイルさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • バレエ バレエの時はソフィーのスポーツを使ってた!ちょっと薄いけど全然ずれないからおすすめ!2日目だったら夜用使った方がいいかな?
    あと、レッスンの時はズボン履いて見えないようにしてた!
    参考になったら嬉しいです!
    ひだか推し!さん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • バレエやったことないけど… 昔なぜかバレエの動画をよく見てたのでわかります。
    けっけちゃんねるって調べたら分かりやすくていいです!
    またねー。
    うあさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 対処法! こんちゃ!おもちねこだよん!∩^ω^∩
    ・タンポンをする
    ・多い日用の昼用ナプキンをする(羽付き)
    かなー!
    ナプキンはその日の様子を見て選ぼう!
    ばいにゃんっ!
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 生理 やっほ! -`虹恋*にこ*だよっ´-
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    にこもバレエ習ってるよ!
    「ソフィ」っていう,ずれにくいナプキンをつけるのが
    おすすめ!ジャンプしたときにもずれないよ!
    それでも心配だったら黒いブルマを履いておくとか!

    でわぁ
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • せいり!! 花楓だよー

    生理は一週間続く

    ナプキン(せいりぱっど)1時間に一回 夜用、普通用 マミー連絡

    先生にも連絡
    花楓さん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 生理! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    バレエに限らず生理の時は、しっかりナプキンをつけるのが最優先です!

    特にバレエは白いタイツを履きます。

    万が一漏れたら赤い血が目立つことになります。

    だからバレエの発表会の時は、夜用ナプキンをつけるのが無難だと思います。

    夜用ナプキンなら吸収力がいいので、発表会の時でも漏れる心配はないと思います!

    本当はパンツの上にブルマや黒パンを履くのが漏れ防止になるのですが、バレエの

    時はブルマを履くと、レオタードの上から目立ってしまう可能性があるので、

    夜用ナプキンで防いだ方がいいと思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation