トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
サックスの音がこもっている こんにちは。アルトサックス初心者のものです。質問はタイトルのままで、アルトサックスを吹いていると、なんか詰まったような音がします。こもってるといったらいいのかな?息がすんなり通ってくれなくて何かに抵抗されているかんじです。ちなみに、サックスを片付ける時、リード、マウスピース、ネックに結構唾がついちゃってる感じです。これは関係ありますか?それともマウスピースの咥え方なのでしょうか?改善方法なども教えてください。 いとさん(その他(海外)・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月5日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • サックス難しいよね… 初めまして!同じくアルトサックスをやっているものです!違ったら申し訳ないのですが、サックスを演奏し終わった後に、スワブは通していますか?通していなかったらツバが溜まって音が変になってるのかも…?
    もしスワブを通していたら、吹き方や、マウスピースの咥え方の問題かと思います!!吹く時にマウスピースを加えすぎていたり、弱い息を入れたらしていたら曇ってしまうかもです!
    それでは!いいアルトサックスライフを!!
    あるさくちゃんさん(沖縄・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月12日
  • 先輩から聞いただけだけど、 多分だけど、息の吹き方が何かコツがあるみたいで、コツを掴めば綺麗に音が鳴るって!
    だから、吹く時苦しかったり、詰まってる感じがするのは最初はみんなそうだって!
    私も楽器体験の時全然鳴らなかった、、!
    からだんだん吹けるようになると思う!
    参考になったら嬉しいです、!ばいちゃ!
    ぽすかさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • よくあるやつ! こんにちは同じくサックスのきつねです!

    リード、マウスピース、ネックに唾がついてるのは普通なので大丈夫かなて思います!
    アルト担当じゃないのでそこまで詳しくはないのですが、片付けの時に本体にもスワブを通してますか?
    やっていたら申し訳ないのですが、そこでなにか引っかかっている感じがしたら詰まっていたりするのかも…?
    そうでなければ顧問の先生に言ったらいいかなって思います!定年劣化とかありますし…

    アルト難しいから大変だと思うんですけど、応援してますね!!いつかまた!!!
    きつねさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation