トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達が束縛(?)をしてきます。 友達が結構重めな束縛?をしてきます。
例えば何もない日は一緒に遊ぶというルールや、〇〇ちゃんと遊んでる時と私と遊んでる時はどっちの方が楽しいの?など、少しよくわからないことを言ってきます。
断りたいのですが、その束縛?が数えきれないほどあり、断りづらいです。
私は争いごとが嫌いなのであまり人を傷つけたくないのですが、どうやって言えば断れますでしょうか
あーちゃんさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月4日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • そんな時は じゅるる大好きくるるでっす!
    そんな時はね
    「ごめん、前から言われててさ、私約束破るの嫌いだから今はあの子のところ行っててもいい?」とか「どっちも楽しいよ!だってその友達のことすっごく好きだもん!」とか「ごめんいきなり用事できたまた今度遊んで」とかかなー
    これでうまくいかなかったら本当にごめん!
    じゃあ!バイバイキーン(^ν^)
    くるるさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 断りづらくても嫌なことは嫌と言おう こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )シバラクオヤスミスルニャ

    「○○ちゃん(友達の名前)が
    他の子と遊んでる時と○○ちゃんと
    遊んでる時どっちが楽しいか聞いてきたり、
    予定が無い日は一緒に遊ぶっていう
    ルール作ったりするの嫌だから、
    ちょっとやめてくれないかな?」
    と友達にはっきり言いましょう。

    そうすれば友達も束縛(?)をやめてくれると
    思いますよ!

    ( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 例えば!! やっほー!ひいろだよ!

    わかる、、

    たまにそういう人いるよね。

    でもその友達は悪意が

    あるわけじゃないと思う。

    私だったら、

    @他の友達と話す

    A束縛しないでと伝える

    B予定がなくても予定があると言う

    これくらいしか思いつかなかったけど、

    頑張って!!
    ひいろさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • めんどいね、 こんにちは〜!
    いるいる!私も今度そういう子含めて四人で遊ぶことになっているんだ…

    そういう子がいると他の子とあまりしゃべれへんくなるよねー。
    適当にふーんとかへーで聞き流してたら『この人私に興味がないんだ』って
    思われて、どっか行くと思うよ笑笑

    傷つけたくないなら『ちょっと〜ちゃんと話したいことがあるからまた後で話そ!』
    でいいと思います(^^)
    ゆういさん(兵庫・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation