恋愛
小6です。同級生に好きな人がいます。
その人は話したことのない人です。〔一回も〕 その人のことをHさんとします。
Hさんは、かっこよくて、性格が冷たい感じです…
@Hさんと友達になれる方法
AHさんに好きと伝える方法 できれば相手から告白してほしいです
お願いします るるさん(富山・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月4日みんなの答え:2件
その人は話したことのない人です。〔一回も〕 その人のことをHさんとします。
Hさんは、かっこよくて、性格が冷たい感じです…
@Hさんと友達になれる方法
AHさんに好きと伝える方法 できれば相手から告白してほしいです
お願いします るるさん(富山・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月4日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
恋愛 こんにちわ、ぼたんです!
この間は相談に答えていただきありがとうございました!
早速本題なんですが、相手が冷たい性格なら、たとえば
・消しゴムを落とした時に拾ってあげるなど、小さなきっかけをつくる
・帰り道が一緒なら、偶然あったということにして話しかける
会話の内容としては、H君が好きなこと・興味があることを中心に話していけばいいと思います!
あとは、先にH君の友達や家族と仲良くして、話す機会をつくってみてください!
相手から告白される方法としては、やっぱりH君の好みに合わせるとか、性格の良さをアピールする感じですかね!
わたしは、るるさんの恋応援してます!頑張ってください!
ぼたんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月6日 -
同じだわ… はじめまして! みどりな人です
わかります!僕もそのことで悩んでいるんです!僕の場合は、同じ部活なんですけど…陸上部なんです!その人、足が速くて、お顔立ちもかなり整っているんです!友達になる方法を親友に相談したんです!そうしたらですね、「足速いね!走り方のコツとかあるんですか?」みたいな感じで聞いてみたら?ということだったんですよ!
なので、お互いの共通点で話し始めてみて、相手の優れているところを見つけて、例えばですけど「すごいですね!よかったら私にコツなどを教えてください」とか、相手さんが、勉強が得意だったら、「ここわからないんですけど、わかりますか?」などと聞いてみては?
あと、周りの色々な人とも喋って、いろんな人と、仲良くなろうとしているんだなぁ、みたいな感じでいてみて!好きバレしなように気をつけて!
性格が冷たい感じなんだったら、なるべく質問者さんが笑顔で、温かい感じで、話しやすい雰囲気で!
あとは、相手の友達などとも仲良くしてみるのは?
告白については……すみません僕にもわかりません!(笑)
あとは行動あるのみです!
とか言っている自分もできてないんですけどね……(泣) みどりな人さん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。