トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうしましょう、、 この投稿、気分が悪くなる人は全然見なくてもいいです。結構、心に来たので、、

私には親戚がいるんですけど、私は元々歌が好きで鼻歌とかずっと歌ってたりしちゃうんですけど、親戚の前で歌っちゃうと「今絵を描いてるんだけど!!」とか、「うるさい!!」って言われたりします。私は一人っ子なんですけど、休日は本当に暇すぎて、家に遊ぶ相手とかがいなくてずっと暇してるので、親戚が来たときだけは楽しんだりしてるんですけど、親戚は、来た時間から大体午後7時くらいまで家にいて、もうずっといるんですけど私がふと歌を歌ったときに「耳障り!」だとか文句を言ってくるので、私が「歌うくらいならいいじゃん!!」って反論したら、「歌うなら外か他の部屋で歌えよ!」って言われ、歌うくらい居る部屋で歌ってもいいのではないか。と思い、30分くらい言い合いしてたんですけど、私は 趣味だから許してほしい。そもそも歌うのに許可が必要とかないし許可をとれ!と言う権利は親戚にはないと思います。 普段から多分おふざけで私のいろんな趣味を否定して、ひどい目に遭ってる私に目もくれずに趣味を否定するなんておかしいですよね。 この気持ち、わかってもらえるだけで本当に嬉しいです。でも私が間違っているんでしょうか。 もうあまり気にしていません。私は自分で自分は悪くないと思っているので、叩かれたりはしないです。多分。 このことに対してご意見をください。 反論でもいいです。慰め、本当に助かります。 長文失礼しました
もあ(本名じゃないですさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月4日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 共感しかありません(笑) 初めまして 龍角散です

    主さんの気持ち、ものすごくわかります。
    僕も兄や妹の前で歌ったりすると、うるさいだの静かにしろだの言われます。(声量をかなり小さくしてもです)もううんざりです。
    歌声が気になるんだったらお前が対策しろって思いますね。
    もうそんな自己中な親戚はほっといて思いっきり歌っちゃいましょう。
    もういっそのこと今までの復讐として、大声で歌って邪魔してやるとか(笑)
    耐えるの辛いと思いますが、お互い頑張っていきましょう。

    ではまた

    龍角散さん(岡山・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation