トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
貯金したい!!! こんにちは!アニメ大好きオタクちゃんだよ!?

↓本題↓
貯金しなきゃなのに、ついついグッズを買っちゃう……。
みんなはどうやって貯金してる?
よければ教えて~
オタクちゃんさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月4日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 自分の貯金の仕方 自分は前まで貯金が苦手で、ちゃんとやってみよう!と思って、100円玉、500円玉貯金を始めました、ダイソーとかで貯金箱を買って、ほんとに必要になった時しかお金を出さない!って決めてます、ちょこちょこお金は何円貯まったか数えてますが、そのお金をメモに記入しとくことで、あともうちょっとしたら目標金額達成!みたいなで頑張ってます!参考にしてもらえたら嬉しいです イェイさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月7日
  • 銀行に預けてもらってる! こんにちは赤いしです。

    私はお母さんに頼んでお年玉とかが入ってる私の銀行口座に振り込んで貰ってます!
    そうするとおろすのにも手間が掛かるのでお金の無駄遣いも減ります。
    赤いしさん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 封印! 読書好きの輪廻です!

    それ、すっごいわかります!

    なのでもうお金は封印しちゃいましょう!

    何か目標を立てて、(服が欲しい!など)

    もう貯金箱は割らないと開けれないやつがおすすめです!

    そして、溜まったら割ったらいいと思います!

    だって、なかなか簡単に割る勇気出ないじゃないですか。
    りんねさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • その気持ち、めちゃ共感 オタクちゃんさん、こんにちは!
    るんむんだよ♪

    ☆本題☆
    その気持ちめちゃ分かる!!
    私も好きなアニメがあるんだけど。
    今日も美容院行ったついでにアニメイトに寄ってしまい金を消費しました…。

    私がやってるのはお小遣い帳をつけること!
    これをやるとかなり無駄遣いが少なくなる!

    「今、何円持ってて、来月のお小遣いまでこれくらいの日程があるから、これくらいの金額までなら大丈夫かな」っていうのを考えられるからね。

    可視化するのって大事だなーって思った!!

    んじゃ、またきずなんで会えたら良いね!
    バイバイ(*^-^)ノ
    るんむん @金欠パラダイスさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 貯金! こんにちはチョコ大好きです!
    私はいくら貯めて○○を買うという
    目標を立てて貯金してるよ!
    またキズなんで!ではぁ^_^
    チョコ大好きさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation