トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
私が勝手すぎるん? こんにちは!
高2の緋咲です!
もうちょっとしたら修学旅行があって、それについて相談したいです!

修学旅行の班をつくるんだけど、クラスは違っても良かったから、仲いい友達と一緒になろうと思ってたんだけど、聞いてみたらもう班入ってたんだよね。
それでそこの班入ってもいいかリーダー的な子に聞いたら、「まだ確定してないから大丈夫だよー」ってとりあえずオッケーしてくれたんだけど、結構班の人数多くてどうなるか分からないんだよね。
仲いい友達とはおんなじ班になるものだと思って何も言ってなかった私も悪いんだけど、そんな何も言わずに班に入るのかな?って思って相談してます!
関係としては、いつも一緒にお昼食べてるし、私より仲いい子はいないはずなんだよね。
周りの子にも「同じ班じゃないの?ニコイチだと思ってた」(リーダーの子に入っていいと言われる前)と言われるレベルだから、私も自分の認識がおかしいって納得できてなくて。
みんなだったら1番仲いい子と同じ班にならなくても平気なの?
私だったらそれは大前提で他に誰となるかを考えるんだけど…。
入るにしても、「私〇〇の班に入るけど一緒に入る?」って聞くものなんじゃないの?って思っちゃってます…。

みんなの意見を教えてほしいです!
私が勝手すぎるでしょって思ったら本当にごめんなさい
長文読んでくれてありがとう!
緋咲(ヒサキ)さん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2025年5月4日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 仲いいなら大丈夫! お互い親友と思ってるなら、逆に同じ班じゃなくても関係が崩れたりしないと思って安心して他の班に行ったのかもなと思いました。修学旅行なら、せっかくだし卒業したら一緒にでかけるほどでない人と泊まってみたいと考える人もいるかもしれません。 なさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • 私は別に気にしないかなー ニコイチの親友と同じクラスですが、修学旅行の部屋班は別の班になりました!みんなから「一緒にしなくていいの!?」とすっごい驚かれたんですけど、仲良しの親友なんで普段の日にお泊りもしようと思えばできるし、あえてお互い離れて新しい友達作ろうぜ!ってノリで離れました!!考え方は人によると思います! るなるなさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation