吹奏楽部が中学校にない!!!!
ばななりんごです!吹奏楽部・吹奏楽経験者さんに答えてもらいたいです!
ほんだいにはいります!
最近、「響け!ユーフォニアム」という小説にハマっていて、好きなキャラは義井沙里ちゃんというクラリネットの子なんです!それでクラリネット吹いてみたいなーと思っていたんですが、私の小学校には金管(トランペット、ユーフォニアム、チューバぐらい)しかなくて、私が行く予定の中学校には吹奏楽部がないんですよ!!!!!!!
まあトランペットの高坂麗奈ちゃんって子も好きなのでトランペットでもいいかなぁとか思ってるんですが、どっちにしろ中学校でやんないと高校になってからじゃ色々苦労しちゃいますかね、?
また、中学校や小学校にいる人はこれからも続けようと思いますか? ばななりんごさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月4日みんなの答え:7件
ほんだいにはいります!
最近、「響け!ユーフォニアム」という小説にハマっていて、好きなキャラは義井沙里ちゃんというクラリネットの子なんです!それでクラリネット吹いてみたいなーと思っていたんですが、私の小学校には金管(トランペット、ユーフォニアム、チューバぐらい)しかなくて、私が行く予定の中学校には吹奏楽部がないんですよ!!!!!!!
まあトランペットの高坂麗奈ちゃんって子も好きなのでトランペットでもいいかなぁとか思ってるんですが、どっちにしろ中学校でやんないと高校になってからじゃ色々苦労しちゃいますかね、?
また、中学校や小学校にいる人はこれからも続けようと思いますか? ばななりんごさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月4日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
吹奏楽、続けたい!けど…? こんにちは、こんばんは!ぼた餅です。
本題
ばななりんごさん、こんにちは!「響け!ユーフォニアム」ハマってるんだね!私も好きだよ、義井沙里ちゃんって渋い推しでいいね!さて、本題だけど、たしかに中学に吹奏楽部がないと「高校でいきなり始めてついていけるかな?」って不安になる気持ち、すごくわかるよ。でも結論から言うと、中学から始めなくても、高校で十分間に合う! 高校から始めて上手くなった人もいっぱいいるし、大事なのは「好きって気持ち」と「やりたいって勇気」だよ。もし中学でできないなら、楽器経験がある人に少し教えてもらったり、趣味でクラリネット体験してみるのもアリ!今いる小・中学生の子たちも、音楽が好きだから「これからも続けたい」って思ってる子多いよ。あなたも焦らず、まずは「やってみたい!」を大事にしてね!長文失礼しました。 ぼた餅さん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月6日 -
吹部 ヤッホー(^^) みゅゆんだよ
現吹部部員です! みゅゆんも、「響け!ユーフォニアム」読んだことある! みゅゆんは奏ちゃん推し!!
奏、久美子、麗奈、梓、秀一の順番(みごとに全員金管)
沙里ちゃんも好きだよ てか全員好き!
Q 高校からだと苦労する?
A 正直、みゅゆんはまだ中学生だから、わからない(ごめんね)
学校にもよると思うし ここからは高校生の知り合い(友達&従兄弟)から聞いた話を元に考えたことを話してくね まず、高校が吹奏楽強豪校なら、初心者は辛いかも 強豪となれば、練習も多いし、楽器に慣れるには早いだろうけど、求められるレベルも高い
ゆるく、「吹奏楽楽しもう!」くらいののりでやってるとこなら、入りやすいし、そこまで高いレベルを求められることもなさそうかな
だけど、基礎ができるようになるまでは時間がかかる可能性も…
部員が多いとこはコンメン(コンクールメンバー)はオーディションになるから、絶対にコンクール出たいっていうなら、大人数は避けたほうがいいかも
Q 続けようと思ってる?
A みゅゆんは続けるつもり今の楽器気に入ってるし、みんなで音楽作るのは楽しいから みゅゆん #キズなん久しぶりさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月6日 -
高校生からアドバイス! 高校2年生です!
中学校で吹奏楽部に入って、高校でも続けてるよー!(打楽器ですっ^^)
さっそく本題に入るんだけど、たしかに高校の吹奏楽部に入るのは、中学校から続けている子が多いです…。
でも私の友達に、中学校はバスケ部にはいっていて高校から吹奏楽部(楽器は未経験)って子がいるんだー!!
すごくびっくりしたけど、頑張って経験者の子に追いついてて尊敬した!
あと、わたしは今までずっと打楽器だったけど、今年からコントラバスパートに入ることになって…!初心者だけど練習中です!
だから、高校から始めても「楽器が好き!」って気持ちがあればきっと大丈夫!
それから、トランペットを今から始めてみるのもいいかも!楽器の経験があるってだけで、のちのちクラリネットに役に立つと思うよ!肺活量とか鍛えられる!!
もしかしたら、トランペットが好きになって高校でもトランペットをするかもしれないよ!
いろいろ考えてみてね♪
ういさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
現役吹部がお答えします ばななりんごさん、こんにちは!
るんむんだよ♪
☆本題☆
私は中学・高校と吹部を続けてるよ!
さっそく質問に答えていくね!
《中学でやってないとキツいか》
本当に0の状態だとキツいかも。
本当に0の状態とは「楽譜が読めない」ということ。
楽譜は絶対に読めた方が良いよ。
まー、読めなくても先輩方が教えてくれると思うけど、高校でやるつもりならなおさら学部は読めた方が良い。
楽器経験はなくても大丈夫。
私の吹部でも美術部から吹部に入った人やバトミントン部から吹部に入った人など、中学でやってなかった人はたくさんいるよ。
それに、中学と高校で別の楽器やる人もいる。
私もそうなんだけどね。
それだと、中学でどれだけ頑張っても高校だと技術的には振り出しからまた始まる。
そんな人も大勢居るから、高校からでも大丈夫だよ!
《続けようと思うか》
私は中学のときから続けようって思ってた!
吹部はキツいことも多いけど、そのぶん楽しいこともめちゃ多いし。
何より色んな楽器が合わさって1つの音楽を作っていくのは本当に楽しい!
気が変わらなければ、大学のサークルも吹奏楽かな〜。
んじゃ、バイバイ! るんむん @金欠パラダイスさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
金管バンド&吹奏楽部の者です! 新中1のなる . です!
〔中学からやらないと苦労する?
ちなみにめちゃくちゃ苦労します…。
私の先輩談なんですが、高校からやると、中学からやってる子が多いので、着いていくだけでも大変だそう…
〔続けようと思いますか?
とっても楽しいので続けるつもりです!
私は小5からアルトホルンをやっていたのですが、中学校からは心機一転でパーカッションにしました!!
本当に少しでもやってるかやってないかは違うので、やったほうがいいと思います!!
少しでも参考になりますように! なる .さん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
サリー推し…だとっ…!!? どうも!ようめぐサリーです!
私は小5からクラリネットやってる現吹部です!(中1)
さっ…サリー推し…だとっ!!?私もサリー推しです!!だよな!!神だよなサリー!!(この人同担見つけてはしゃいでます。うるさいですよね。すみません)
はい。話それました。本題入ります!
ばななりんごさんの学校はおそらく金管バンドですね。結論から言うと、高校から始めるでも全然大丈夫です!
ユーフォで言う葉月やすずめ達のように、高校から初心者で入る人ももちろんいますし、秀一みたいに楽器を変える人もいます(急に木管になるのは大変かもだけど…)。小学校でトランペットやってみて、中学からクラ…というのもありですかね。
あとは自己判断で!どうするか決めてください!
あとユーフォ、ぜひアニメも見てください(宣伝するな)
では! ようめぐサリー #ユーフォは神さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
吹部! やっほー!なー。です!
なーは現役吹部なので答えます!
>中学でやらないと苦労する?
高校からの人もいると思いますが思ってるよりいないと思っておいた方
がいいかもです!3年間やるのとやらないのだとだいぶ変わります!
>続けようと思いますか?
なーは続けるつもりです!
やっぱりやってて楽しいので!
ばいなー。! なー。さん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。