考えたくないことを考えちゃう…
タイトルにある通りなんですけど、
私、考えたくないことを考えちゃうんです。
私が成人する前に家族がいなくなっちゃったらとか、いなくなっちゃったらどうやって生きたらいいのかな、とか。本当に考えたくないのに考えちゃって、。昼間はそういうことを全く考えないのに、寝る時だけそういうことばっかり考えてて、、いなくなっちゃうのが怖くてあんまり寝れずに朝を迎えるっていうことが結構あって、睡眠って生きるのにすごく大事じゃないですか、このままだと生活に支障が出ちゃうじゃないですか(多分)だからもう考えないようにしたいんですけど、何かポジティブなことを考えられるようにするいい方法ありませんか?ないと思うけど、、辛口○。共感してくれる人いたらいいなぁ、 まあやさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月4日みんなの答え:2件
私、考えたくないことを考えちゃうんです。
私が成人する前に家族がいなくなっちゃったらとか、いなくなっちゃったらどうやって生きたらいいのかな、とか。本当に考えたくないのに考えちゃって、。昼間はそういうことを全く考えないのに、寝る時だけそういうことばっかり考えてて、、いなくなっちゃうのが怖くてあんまり寝れずに朝を迎えるっていうことが結構あって、睡眠って生きるのにすごく大事じゃないですか、このままだと生活に支障が出ちゃうじゃないですか(多分)だからもう考えないようにしたいんですけど、何かポジティブなことを考えられるようにするいい方法ありませんか?ないと思うけど、、辛口○。共感してくれる人いたらいいなぁ、 まあやさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月4日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
とりあえず寝る方法を…! どうも!ようめぐサリーです!
趣旨が違うとは思いますが、とりあえずすぐ寝る方法をお教えします!
@顔の筋肉の力を抜く
A肩と腕をベットや布団に沈めるイメージで力を抜いてリラックスさせる(片側ずつやる)。
B息を吐いて胸の力を抜く
C脚の力を抜く
D何も考えずに深呼吸を10秒する
E@~Dを繰り返す
これは本当に効く方法で、厳しい環境下に置かれた米軍兵士の9割が120秒以内に寝たそうです。また、これはマシンガンの銃声が聞こえる場所でも有効だったそう。ぜひお試しを!
最後に、下記のものはよく推奨されますが逆効果です。気をつけて!
・体を温める→深部体温が上がって余計寝れなくなる。足は例外。
・曲を聴く→逆効果。寝る時は静かにする必要がある。聴くならオルゴールなどの静かで歌詞なしの曲にする。
・電気をつける→体内時計が狂って寝れなくなる。寝る時は部屋を暗くすると良い。若干の光なら良い。
以上のことを気をつけて、楽しい睡眠ライフ(何やそれ)をお過ごしください!
では!
ようめぐサリー #ユーフォは神さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
分かります! こんにちは赤いしです。
めっっちゃ分かります!
私はぬいぐるみと一緒に寝てます。
そしたらなんか落ち着くんですよねー
是非試してみてください!
ちなみに私は黒猫のぬいぐるみとカピバラのぬいぐるみと寝てます。 赤いしさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。