トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
家の中でできるスポーツは? こんにちは チョコ大好きです!
私、運動不足で家の中でできるスポーツ(運動)を教えてください!
なんにも物を使わずできるものでお願いします!
ではぁ~(^-^)
チョコ大好きさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月4日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示
  • 運動! やっほ~ 七瀬だよ!
    今日もよろしくね。

    私のおすすめは、、

    ジャンプ

    ダンス

    その場でダッシュ

    なんでもいいから動く!

    参考になったらいいな!

    ではまたね。
    七瀬 @さくなぎ さん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
  • スポーツか分かんないけど…?… こんにゃんっ!おもちねこだにょん!∩^ω^∩
    ・ジャンプ
    ・走る
    ・ダンス
    くらいかな!
    ばいにゃんっ!
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 家の中でできるスポーツ! 透羽です((* _ _)

    ○・.°START°.・○

    ダンスとかいいんじゃないー?
    好きな曲とか踊ると楽しいと思うな!

    ○・.°FINISH°.・○

    またねー!
    透羽◇Towa◇元紬喜さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 壁倒立 タイトルまんまなんだけど、家に何もかけたり飾ったりしてない壁があればだけど。
    少し離れたところから助走をつけて、床を蹴り上げる!
    失敗してドンッてでかい音がなるかもなのでそこは気をつけてね。布団の上でするのがおすすめ!意外と体力使うよ!
    …まあ、お家のひとの許可とった方がいいけど。
    れんこんさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • そりゃあもう... きんに君の動画見て筋トレ。これに限るDESHO☆ こここさん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • 2 瑠愛なのだ(^_^)v

    *++++++++++++++*

    ごめんね,

    考えてたのに書くの忘れてた!

    ダンスも瑠愛やってる!

    流行りの音楽とか,推しの曲とか!

    *++++++++++++++*

    ばいるあ(。-_-。)
    瑠 愛 ☆さん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • ダンスとか! こんにちは~
    星來だよ。

    部屋の中でできる運動はこんな感じ!

    ・ダンス
    ・筋トレ
    ・ストレッチ
    ・家の中を走ったり歩き回ったりする
    ・もも上げ
    ・エア自転車、エア縄跳び

    縄跳びが使えるなら縄跳びもおすすめだよ!

    それじゃあばいばい(^_^)/~~
    星來#せらさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • 家の中! こんにちは、みのちゃんです!

    私が思いつくのは、
    ・筋トレ(腹筋とか腕立て伏せとか)
    ・ダンス
    ・階段があれば階段登り降り

    こんな感じです!

    これならできると思います!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • 家の中でできるスポーツ うかです。こんにちは!
    例えば、
    ○ダンス
    ○ランジ(歩くor走りながら筋トレ)
    ○エアロビ(ダンスとちょっと似てる)
    なんかがいいと思います!
    ランジは歩きながらするものが多いけど、広いスペースは必要ありません。
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • 少しずつやっていきましょう! 覇音です。
    私的には、2つあります。

    @柔軟

    お風呂上がりにやるといいです。毎日、長座体前屈を少しだけ、でもいいので、やってみましょう。私は、始めて1週間と少ししか経っていませんが、結構柔らかくなってきました。

    A腹筋などの筋トレ

    最初は、5回とかでも良いです。私は普通の腹筋より、足上げ腹筋をお勧めします。足あげ腹筋の方が、手応えありますよ!

    覇音でした!
    覇音さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation