吹奏楽コンクール緊張する?
ことらです!
私は吹奏楽部でトランペット吹いてる
二年生です!
私の吹奏楽部は今までコンクールに出たことがなく、今年が初めてになるんです。
なので他の学校からは認知すらされていない吹奏楽部で、吹奏楽連盟にも登録されていませんでした。
なので、吹奏楽部内にコンクールがどんな感じなのか知っている人がいないんです。
うちの吹奏楽部はよくプロ講師や他校の先生にレッスンしてもらうのですが、とてもレベルが高いと言われます。コンクールに出ていないのが勿体無いと。
私の学区は吹奏楽強豪校が多くあるところで、その中でも上位レベルだそうです。
なので、私達は今まで名も知られていなかった学校がいきなり出場し金賞を取ってしまうという革命を起こそうと言っているわけです。笑笑。
去年ももちろん出場していないので、全日コンクールは顧問引率で見学に行きました。
特別に舞台裏まで入らせていただきましたが、見ただけではわからないこともあると思うので教えてほしいです!!
緊張するんですか?
本番演奏で力を発揮できましたか?
演奏中どんなことを考えますか?
結果発表の時どんな気持ちですか?
教えてください。 ことらさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月4日みんなの答え:8件
私は吹奏楽部でトランペット吹いてる
二年生です!
私の吹奏楽部は今までコンクールに出たことがなく、今年が初めてになるんです。
なので他の学校からは認知すらされていない吹奏楽部で、吹奏楽連盟にも登録されていませんでした。
なので、吹奏楽部内にコンクールがどんな感じなのか知っている人がいないんです。
うちの吹奏楽部はよくプロ講師や他校の先生にレッスンしてもらうのですが、とてもレベルが高いと言われます。コンクールに出ていないのが勿体無いと。
私の学区は吹奏楽強豪校が多くあるところで、その中でも上位レベルだそうです。
なので、私達は今まで名も知られていなかった学校がいきなり出場し金賞を取ってしまうという革命を起こそうと言っているわけです。笑笑。
去年ももちろん出場していないので、全日コンクールは顧問引率で見学に行きました。
特別に舞台裏まで入らせていただきましたが、見ただけではわからないこともあると思うので教えてほしいです!!
緊張するんですか?
本番演奏で力を発揮できましたか?
演奏中どんなことを考えますか?
結果発表の時どんな気持ちですか?
教えてください。 ことらさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月4日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
コンクールはたのしい! こんにちは!
私は中学3年間吹奏楽部に所属してました!
愛知県に住んでるので愛知県吹奏楽部連盟が主催している吹奏楽コンクールに夏出場してました!
私の中学はずっと強豪校で県大会とかも余裕だったんですけど、コロナが流行って練習できる時間が限られてきたときに顧問も変わり、地区続いていました、ですが私が2年生のときに、県大会に久しぶりに出場できました!
舞台は照明が強くて暑かったイメージです、舞台裏に行く前にチューニングする部屋にいくんですけど、(違うかもしれません)そこでの温度も違って、そこからまた舞台裏での待機があるのでチューニング室で音程が揃っていても演奏中に変わってしまいます、、
舞台裏では常に金管の場合、管の中は水蒸気をなるべく抜いたほうがいいです!コンクール会場ではどこでも管を抜いてもいいらしいですよ!
(県が違うのでだめかもしれないですが、、)
コンクールは緊張しますが、とてもたのしいですよ!
1番結果発表がとても緊張します、
頑張ってね!
あべちゃん推しさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
夏コンになっちゃうけど… こんにちは!
中2のトランペットを吹いているMomijiです!
私の場合は、アンサンブル以外だと夏コンしか経験がないので夏コンについて話させてもらいます!(東部地区吹奏楽コンクール)
人数が多すぎると、オーディションになることがあります。
基本的には時間が決まっていて、例えば、「3分を過ぎたら演奏中でも強制終了。」などです。
課題曲と自由曲の2曲ある場合は合わせて5分以内、などです。
良い所は、休憩時間がしっかり取れることです。辞退したグループがあると、休憩時間が延びます!
少しでも参考になると良いな! Momijiさん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
緊張します 自分は吹部のパーカッションをやってるんですけど、普通に緊張します!でも演奏中は、ミスらないようにしないと!というよりも、落ち着いて練習のようにしています!そうするとミスらないようにと意識するよりも、落ち着いて楽しく演奏しています!それに、ミスるなミスるなと思うと逆にミスっちゃった事があるのでおつちいてしています! みなみさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
私は涙目になっちゃった笑 こんにちは!かぐやです!中2でサックス吹いてます!
タメ口失礼します!
早速本題に入りますがコンクールはとてつもなく緊張する!
私なんて吹いてるとき緊張でずっと涙目でした!笑
でも緊張するからこそコンクールで金賞を取れたときは嬉しかったです!
楽器体験でトランペット吹いたことあるけどめちゃ難しいね、、!
トランペット吹ける子は神と思っています!緊張に負けず頑張れ! かぐやさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
めっっっちゃ緊張する! こんちゃ!さくらです!
コンクールの時期、もうそろだね!
何気なくこの相談開いたら「トランペット吹きの2年生」に運命感じた!私もトランペット吹2年です!(よかったらお互い認知したい!)
結論:コンクールめちゃくちゃ緊張する!
具体的にどんな場面かと言うと
・舞台裏の他校の演奏を聞いてる時
(静かにしなきゃいけないけどなんか上手く聞こえちゃって落ち着かん)
・舞台でライトが当たった時
(暑くなるし、自分達に視線が、、チューニング狂わないかとか心配)
・ミスった時
(緊張してるからミスるんだけど焦っちゃう)
・ソロがある時
(1年生のアンコンでソロがあって、とにかく緊張して足ガクガク)
力は発揮できなかった!泣
演奏中はとにかく指揮!ミスんない!落ち着け!って考えてた
結果発表はあまり高く見積んないで落ち着いて聞くようにする!
かな!力になれば嬉しい!ばいびー
さくらさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
コンクール どうも櫂翔です!
私はバスクラを吹いているのですが、ステージに上がった瞬間に緊張がバってきてピンの調整が上手く出来ず、足がプルプルの状態で演奏しました!www
緊張はするけどあっという間ですよ
ことらさんの学校がいい成績を残せるよう応援しています頑張ってね!! 櫂翔さん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
中学の3年間、コンクール出ました ことらさん、こんにちは!
るんむんだよ♪
☆本題☆
私は中学のときも吹部で今も吹部なんだ!
コンクールも出たし金賞も受賞したことあるよ。
《緊張するか》
めちゃする!
舞台に上がった瞬間から鼓動が速くなったりした。
でも、演奏が始まると演奏に集中するから演奏が始まれば緊張はもうないかな。
《力を発揮できたか》
最初の出だしや大事なところの出だしはミスったりしたけど。
でも、演奏に悔いはないよ。
縦の線がずれたりテンポがズレたりはしなかったし、練習したことがちゃんと出来たシーンもたくさんあった!
《演奏中に考えてること》
合奏のときに注意されたことを思いだしてる。
例えば「ここのときは優しく滑らかに吹く!」とか「ここはホルンの音量を超えないようにする!」とか。
周りの音を聞いてしっかり合わせることを意識してる!
《結果発表のとき》
1、3年生のときはホームページで発表で、2年生のときは会場で司会者からホールで発表されたんだ。
どっちもめちゃ緊張するけど、ホールの方が雰囲気がピリピリしてるかな。
金賞だったときは喜び爆発だったし、銀賞のときは皆で泣いたな〜。
んじゃ、バイバイ! るんむん @金欠パラダイスさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
コンクール! やっほー!なー。です!
なーは吹部に入っているので質問に答えてみます!
やっぱり緊張します!!練習量が多いと尚更!!
力発揮できたと思います!!楽器的にも目立つので!
本番中はとりあえず間違えないようには心がけてます!
あとは楽しむぞ!!って思ってます!
今年はわかりませんが昨年まではネットでの発表でした!
なーの吹部は公園に集まって結果見てました!
すごくドキドキしましたよ!
ばいなー。!
なー。さん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。