恋愛って辛いんだね
私は、小学6年生くらいの時に、ある2次元のキャラクターに恋をしました。当然、叶うことのない恋だし、このことが親や周りにばれると絶対に、笑われたり拒絶されたりすると思ったから、このことが周りにばれないようにしていました。でも最近、同じクラスメイトにこのことがばれてしまい、とてもバカにされたり笑われたりのけ者にされたりと、散々な仕打ちを受けました。
2次元に恋をするのはダメな事なのでしょうか?
今でも私は、キャラクターである彼に恋心を抱いています。彼は私のヒーローで初恋相手だから誰にも馬鹿にされたくない。
もしこの投稿(相談)を読んでくれた人は、こんな人もいるんだなと思っていてほしいです。 モクバさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月3日みんなの答え:4件
2次元に恋をするのはダメな事なのでしょうか?
今でも私は、キャラクターである彼に恋心を抱いています。彼は私のヒーローで初恋相手だから誰にも馬鹿にされたくない。
もしこの投稿(相談)を読んでくれた人は、こんな人もいるんだなと思っていてほしいです。 モクバさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月3日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
全然変じゃない! こんにちは、澪です。
今回回答するのは初なので変なところがあったらごめんなさい。
キャラクターに恋するのはちっとも変じゃないと思います!!
すごく素敵だと思います!
バカにする方が変だと思います!
ではまたキズなんでお会いしましょう 澪さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
みんな違って当たり前だー はろー。なにーだよー
みんな違って当たり前なのに‥なんやねんー!バカにしたやつに1事言わせて!「人のバカにするひまがあるなら道徳の勉強しろやー。」ダメなわけがない!ほんっとに人それぞれだからいいんだよ!自信持って!二次元キャラクター?好きな人と仲良くしてみたら楽しいかもよ。マジで好きになる人は、人によって違うから悪くないよ。馬鹿にするやつが悪いよ! なにーさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
ダメでは無いけど… こんにちは赤いしです。
ダメでは無いけど友達がアニメキャラにガチ恋してたら心配になりますね。
でも二次元に恋する事ってそういう事だと思います。
誰かにバカにされる前提で恋するとちょっとは楽になりますよ。 赤いしさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
ふざけんな!? ども初めましてマコモユまだハマってるネキです。
突然ですがそのバカにしたやつに1こと言わせてください!
ふざけんな!?です。それに好きなことをバカにするキモい奴はほっときましょう。
私も2次元の推しのガチ恋勢です! ちなみにハイキューの影山飛雄様と同じくハイキューの北信介様、知ってるか知らないけど黒子のバスケの黒子テツヤ様、ウィンドブレーカーの梶蓮様です。
たくさんいますけどみんなにガチ恋中です
マコモユにまだハマってるネキさん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。