トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お風呂入ると髪めっちゃぬける・・・ カテゴリ違ったらごめんね
〈本題〉
お風呂入ったあとにタオルとかで髪をふくと髪の毛が、めっちゃぬけるんだけど大丈夫かな?
なおなおさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月3日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • にこ参上っ♪<(U。・×・。U)
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    -`_______(">ω<")_______´-

    大丈夫だよ!
    1日に50 ~ 100 本髪が抜けるらしい.

    でもこれよりも多そうだったら
    脱毛症かもしれないから病院に行こう!

    またね! -`^^/\\\\^^´-
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • まじそれな…? こんにゃっ!おもちねこだにょん!∩^ω^∩
    おもちねこも最近抜けすぎてやばい( ; ; )
    なんかお風呂入った後に風呂中髪だらけ…
    であみでとってるんだけど…とるのに30分
    くらいかかる(><)
    多分だけど脱毛症かもしれないから病院行った
    ほうがいいよっ!d(^_^o)
    ばいにゃんっ!^‥^∩
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • はい!経験者です!笑 こんにちは!中3女子 みけねこ#Muiです!
    ヨロシクネ(^^)

    私も去年の4月ぐらいにめちゃくちゃ髪が抜け始めて、きずなんに相談したことありました!

    結局、原因は髪をきつく結んで寝てたから、その部分に栄養がいかなくなって抜け落ちてたってことだったの!笑 でもやばかったよ!冗談抜きで、1日200本ぐらい抜けてた笑 その結果真ん中だけ髪がなくなったりしました笑(今は生え揃った)

    原因はわかったりする?
    もし原因がわかってるなら、対策とかできるんだけど、、

    でも平均で1日に60から100本ぐらいは抜けても問題ないから大丈夫、じゃないかな?

    もしこれより多かったりしたら、一応病院行ったほうがいいかも!

    ストレスとかも原因だから、ストレス溜まってるな、って思ったら休んでね、!
    みけねこ#Muiさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 大丈夫だよ! どーもみーちゃみだよぉ

    サッソクホンダイヘレッツゴー
    髪が抜けるのは大丈夫だよ
    1日に50~100本髪の毛が抜けるらしい
    シャンプーをするときの摩擦で抜けるんだって!
    タオルで拭いて髪が抜けるなら、タオルの摩擦かも
    髪の毛には問題ないから大丈夫だよ!

    ばいばぃ
    みーちゃみさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation