勉強は親としなきゃなの?
こんちわっレモンです
私の最近の悩みについてです
今年から中学生になったのですが親と勉強の話になる度、塾はどこがいいの?(塾にこれから通うので)や、今までみたいにだらだら出来ないのよ?、などの親からの勉強に関する発言が多くなりました。もちろん勉強が高校受験に大事なのは知っています、それなら良いのですが私が嫌だと思うのが、塾でやらない教科はママとやりましょうね、という発言です。
これがすごく嫌で本当は1人で勉強したいのです。母が2人でやりたがる理由はちゃんとあります。私が6年生の時の漢検勉強をしなかったからです、4級(中一の範囲)だったのですが数ページしかワークをやらず、落ちました。
この事がきっかけで母は私が勉強を1人では全くやらないと判断したのでしょう。自業自得なのは分かってます「1人が良い」と言っても「漢検勉強やらなかったでしょ?」と返されます。信頼を失った私が悪いのはそうなんですが、勉強が中々出来ないと母は怒るのでそうなるのも嫌です、どうにか説得出来ないでしょうか?年下の方でも良いですが、出来れば期末などをすでに経験した先輩方これは正しいやり方ですか?教えてください
レモン@推しが尊いさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月3日みんなの答え:2件
私の最近の悩みについてです
今年から中学生になったのですが親と勉強の話になる度、塾はどこがいいの?(塾にこれから通うので)や、今までみたいにだらだら出来ないのよ?、などの親からの勉強に関する発言が多くなりました。もちろん勉強が高校受験に大事なのは知っています、それなら良いのですが私が嫌だと思うのが、塾でやらない教科はママとやりましょうね、という発言です。
これがすごく嫌で本当は1人で勉強したいのです。母が2人でやりたがる理由はちゃんとあります。私が6年生の時の漢検勉強をしなかったからです、4級(中一の範囲)だったのですが数ページしかワークをやらず、落ちました。
この事がきっかけで母は私が勉強を1人では全くやらないと判断したのでしょう。自業自得なのは分かってます「1人が良い」と言っても「漢検勉強やらなかったでしょ?」と返されます。信頼を失った私が悪いのはそうなんですが、勉強が中々出来ないと母は怒るのでそうなるのも嫌です、どうにか説得出来ないでしょうか?年下の方でも良いですが、出来れば期末などをすでに経験した先輩方これは正しいやり方ですか?教えてください
レモン@推しが尊いさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月3日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
親と勉強か… こんにちは!メロンです
親と勉強…
嫌だよね…
私もレモンさんと同じように一人で勉強したい派だよ!
説得っていうか方法みたいなんだけど…
勉強終わったらお母さんに見せればいいと思う!
そしたらお母さんもどこまで勉強したか見れるから!
後は日付を書いたほうがいい!
だけど鉛筆で書いちゃダメ!
鉛筆だと消しゴムで消したりできるからシャーペンなどで書いたほうがいい!
ぜひ参考にしてね!
それじゃあまたね!バイバーイ^-^
メロンさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月5日 -
いやよね 定期テストが何回あるのか、内申点は
一年生から影響するの都道府県なのかが
わからないけど、この期間1人で勉強して
いい点取れたら1人で勉強していいみたいな
交渉を持ちかけるとか…?
というか、過干渉すぎな気がする。
勉強は1人でいろんな不安を抱えながら
努力し続けるから楽しいっていうのに。
年頃なのに親と勉強とかどちらかが
イライラして終わりだよね。
なにが正しいかは人によるけど、
効率的じゃないならやめるべき。
YouTubeとかの解説の方が
ストレスなくていいかもね。
しかも、小6の話を持ちかけるのは
違うと思うんだよね
私も小学生の頃全く勉強してなかったけど
今じゃ勉強大好きって感じだし。
もう少し様子見してからにしてって
懇願しよう。 ななせさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。